Chromeのキャッシュ(サイト・画像・動画)を見るには?

インターネットを使用するとPCやスマホの内部にキャッシュという一時的に閲覧したサイトのデータを保存する機能があります。
このキャッシュを見れば、前に閲覧したサイトの画像や動画を再度見ることが可能になります。
Chromeブラウザを使用しても当然キャッシュは内部のフォルダに保存されます。
しかし、Chromeのキャッシュは見るとこはできますが、以下の記事にもあるように隠しファイルになっているので、指定のフォルダで設定を変更する必要があります。
今回紹介する「ChromeCacheView」をダウンロードして起動すれば、簡単にChromeのキャッシュを一覧表示したり復元することができます。
ChromeCacheViewの使い方
ChromeCacheViewはWindowsでのみ使用可能です。
Windowsでの使い方を紹介します。
インストール
まずは、ChromeCacheViewのダウンロードサイトにアクセスします。

画面をずっと下の方にスクロールすると、ダウンロードボタンが見えてきます。



フォルダが解凍されます。
ファイル内にある「ChromeCacheView」をダブルクリックすると起動します。

また、ウィンドウの表示を日本語に変更することもできます。





使い方
ChromeCacheViewの使い方はシンプルです。
まず、ChromeCacheViewの「ファイル」から「キャッシュフォルダの選択」をクリックします。

OKボタンをクリックします。

ChromeCacheViewの画面上に表示される場所がChromeのキャッシュのフォルダパスになっています。
これで取り出したChromeのキャッシュが一覧で表示されます。


