Discordのテキストの読み上げ機能の設定と使い方まとめ【音量/日本語/tts/無効】

Discordのテキストの読み上げ機能の設定と使い方まとめ【音量/日本語/tts/無効】

Discordには、テキストの読み上げ機能が搭載されています。テキスト読み上げ機能をオンにすれば、投稿されたテキストチャットを見なくても音声で内容が分かるので便利ですよ。この記事では、Discordのテキスト読み上げ機能の設定と使い方をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Discordのテキストの読み上げ機能
  2. コマンドでテキストの読み上げを行う

Discordのテキストの読み上げ機能

Discord

Discordでは、テキスト読み上げ機能を使ってチャットの音声読み上げを行うことができます。

テキスト読み上げ機能を設定する

それでは、Discordのテキスト読み上げ機能の使い方をご紹介します。

ユーザーネームの右側に表示されている歯車のボタンが「ユーザー設定」ボタン
ユーザーネームの右側に表示されている歯車のボタンが「ユーザー設定」ボタンです。クリックして開きましょう。
左側メニューから「通知」をクリックするとウィンドウ右側に通知の項目一覧が表示
左側メニューから「通知」をクリックするとウィンドウ右側に通知の項目一覧が表示されます。下にスクロールすると「テキスト読み上げによる通知」項目があるので、「すべてのチャンネル」か「現在の選択したチャンネル」を選択しましょう。これでテキスト読み上げが行われるようになります。音量の設定はDiscordに依存します。

日本語に対応させる

上記の設定を行ってもDiscordがテキスト読み上げを行わない場合は、Windowsの音声認識設定を確認してみましょう。

デスクトップ画面左下のスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「すべてのアプリ」から「Windowsシステムツール」フォルダを展開して「コントロールパネル」をクリック
デスクトップ画面左下のスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「すべてのアプリ」から「Windowsシステムツール」フォルダを展開して「コントロールパネル」をクリックします。
ウィンドウ右上の表示方法を「小さいアイコン」に変更して、一覧の中にある「音声認識」をクリック
コントロールパネルが表示されたら、ウィンドウ右上の表示方法を「小さいアイコン」に変更して、一覧の中にある「音声認識」をクリックします。
音声認識設定が表示
音声認識設定が表示されたら、左側メニューの「高度な音声オプション」をクリックしましょう。
音声認識のプロパティ
音声認識のプロパティが開くので、「音声合成」タブをクリックして「音声の選択」で「Japanese」となっている項目を選択してから「OK」をクリックしましょう。これで、Discordが日本語テキストを読み上げられるようになります。

また、プラグインを追加することで棒読みちゃんやVOICEROID(ボイスロイド)にテキスト読み上げを行わせたり、「読み上げくん」というbotをサーバーに追加することでテキストをボイスチャットに読み上げさせることができるようになります。

ただし、スマホ版では読み上げ機能は利用できないことに注意しましょう。

コマンドでテキストの読み上げを行う

Discordでは「/tts」というコマンドをテキストチャットの前に入力することで、テキストの読み上げを行わせることができます。

「/tts テキスト読み上げ」のように、コマンドの後ろに半角スペースを入力してから読み上げさせたいテキストを入力しましょう。

ユーザー設定の「テキスト・画像」から「/ttsコマンドの使用および再生を許可します。」のボタンをオフ
もし「/tts」コマンドを無効化したい場合は、ユーザー設定の「テキスト・画像」から「/ttsコマンドの使用および再生を許可します。」のボタンをオフにしましょう。これで無効化することができます。

関連記事