Windows10で文字が表示されない場合の対処法!【デスクトップ/エクスプローラー】

Windows10で文字が表示されない場合の対処法!【デスクトップ/エクスプローラー】

Windows10のパソコンで、デスクトップ画面やエクスプローラーウィンドウなど様々な部分の文字が表示されない・文字が消える症状が発生してしまうことがあります。この記事では、Windows10で文字が表示されない場合の対処法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Windows10で文字が表示されない事がある
  2. Windows10で文字が表示されない場合の対処法

Windows10で文字が表示されない事がある

Windows10のパソコンを使っていて、文字が表示されない・消えるといった症状が発生することがあります。

具体的にはデスクトップアイコンのファイル名が消失したり、タスクバー・ウィンドウ・Windowsのスタートメニューの文字が表示されない・ポップアップサムネイルの文字が消える・アプリケーションの文字も表示されないようになってしまいます。

これらの症状がパソコンの起動時にすぐ発生したり、起動後しばらくして発生するようになってしまうと、操作にかなりの支障をきたします。そこで、この記事ではWindows10で文字が表示されない場合の対処法をご紹介していきます。

Windows10で文字が表示されない場合の対処法

Windows10で文字が表示されない場合の対処法ですが、文字が表示されない症状が発生した場合はフォントキャッシュをリセットすることで改善が見込めます。

フォントキャッシュの削除方法は複数あるので、それらの方法を説明します。

エクスプローラーから直接フォントキャッシュを削除する

エクスプローラーから直接フォントキャッシュを削除することができますが、フォントキャッシュのあるフォルダは隠しファイルになっています。まずは隠しファイルを表示させるように設定を変更する必要があります。

ウィンドウ上部の「ファイル」を開いてメニューの「オプション」をクリック
エクスプローラーを起動したら、ウィンドウ上部の「ファイル」を開いてメニューの「オプション」をクリックしましょう。
「表示」タブを開いて詳細設定一覧の「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」ボタンをオンにして「OK」をクリックして設定を適用しましょう。
フォルダーオプションが表示されるので、「表示」タブを開いて詳細設定一覧の「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」ボタンをオンにして「OK」をクリックして設定を適用しましょう。
「C:¥Windows¥System32」フォルダ内にある「FNTCACHE.DAT」ファイル
続いて、「C:¥Windows¥System32」フォルダ内にある「FNTCACHE.DAT」ファイルを削除しましょう。あとはパソコンを再起動すれば、フォントキャッシュがリセットされます。

コマンドプロンプトからフォントキャッシュを削除する

コマンドプロンプトからもフォントキャッシュを削除することができます。

​​​​​​​「コマンドプロンプト」を右クリックして、「管理者として実行」
デスクトップ画面左下のスタートボタンをクリックしてスタートメニューを開き、「すべてのアプリ」から「Windowsシステムツール」フォルダを展開します。

「コマンドプロンプト」を右クリックして、「管理者として実行」から起動しましょう。
del %windir%\system32\FNTCACHE.DAT
コマンドプロンプトが起動するので、「del %windir%\system32\FNTCACHE.DAT」と入力してEnterキーを押しましょう。特にメッセージは表示されませんが、操作が完了したらコマンドプロンプトを終了してパソコンを再起動しましょう。これでフォントキャッシュがリセットされます。
del %windir%\system32\FNTCACHE.DAT

関連記事