カードの相性
クラロワの攻略では単純にコストやカードの強さの問題だけではなく特定のカードに弱い、強いというカード毎の相性が存在しています。特にクラロワで上位にいる方はこの相性を上手く利用して、攻略しています。 クラロワで遊んでいる中で直感的になんとなく相性を理解している部分はあるかと思います。 「ペッカはスケルトンに弱い・・・」など ただし全てのカードでその相性を把握している方は少ないかと思いますので、今回はその相性についてまとめていきたいと思います。相性を把握して対戦を攻略しましょう!
カードの相性早見表
では早速各カードが苦手としている(天敵)カードを見ていきましょう。ただしあくまで1対1で戦った場合での相性で他のカードと一緒に戦った場合など状況によっては変わってきますのでその点はご了承下さい。 ※ また今回は防衛施設については登場しません。あくまでユニット毎の相性をご紹介していきます。
ナイト

弱点:空ユニット、ネクロマンサー、マスケット銃士など ナイトは地上ユニット・施設にしか攻撃できないため空ユニットには弱いです。またスピードもそこまで早くなく近接攻撃のみのためマスケット銃士など射程が長いユニットには弱いところがあります。
アーチャー

弱点:ナイト、ミニペッカなど アーチャーは2体いますが、HPは低く基本寄られたら負けます。そのためHPが高いユニットには弱いです。アーチャーは基本裏方にまわり、盾ユニットの後ろから攻撃するようにしましょう。
ボンバー

弱点:空ユニット、マスケット銃士、ミニペッカなど ボンバーも空ユニットには攻撃できませんので、空ユニットには弱いです。また範囲攻撃を得意としているためマスケット銃士やミニペッカなど1体でも強いユニットには相性が悪いカードとなっています。
ジャイアント

弱点:スケルトン部隊、ミニペッカ、ペッカ、ガーゴイルの群れなど ジャイアントはHPが高いため高火力を発揮できるカードには対策されやすいです。スケルトン部隊やガーゴイルの群れは数の力で対策されますし、ミニペッカやペッカなど単体の火力でやられるケースもあります。 敵がジャイアント対策で上記カードを出してきたら、こちらも呪文や別のカードで援護・・という形でいかにジャイアントを長生きさせるかも勝負の分かれ目になってくる場合があります。
マスケット銃士

弱点:ミニペッカ、ネクロマンサーなど マスケット銃士は地上・空両方とも攻撃可能で射程も長いためそれほど苦手ユニットは比較的少ないです。ただし攻撃スピードがそれほどあるわけではないので、ネクロマンサーなどスケルトンを盾にするユニットには弱く、ミニペッカなどスピードが高く単体攻撃を得意としているカードには相性が悪いです。
ミニペッカ

弱点:ネクロマンサー、スケルトン、ゴブリン、空ユニットなど ミニペッカはスピードも早く火力も高いユニットです。ただし数には弱いためスケルトンで簡単に防御される可能性もありますし、出しどころが難しいユニットでもあります。
ネクロマンサー

弱点:バルキリー、ボンバーなど ネクロマンサーは数体のスケルトンを盾にして、自身は遠隔から範囲攻撃を行ってきます。ネクロマンサーが相性の悪いユニットは、スケルトンをまとめて攻撃可能なバルキリーやボンバーなど範囲攻撃を得意としているユニットになります。
スケルトン部隊

弱点:プリンセス、アイスウィザード、ウィザード、空ユニット スケルトン部隊はいわずもがな範囲攻撃に弱いです。スケルトン部隊を攻撃で使う場合は、敵の範囲攻撃カードを見極めた上で使いましょう。
ベビードラゴン

弱点:マスケット銃士、ジャイアントなど ベビードラゴンは空ユニットで、範囲攻撃、HPもそこそことバランスのいいユニットですが、あまり使われませんw やはり火力がイマイチなところが響いていると思いますが、ジャイアントなどを盾にされるとその長所を封じられやすいです。またマスケット銃士とタイマンをしても、厳しいですね。
プリンス

弱点:スケルトン部隊、ネクロマンサー、空ユニット プリンスは突撃ダメージ2倍を含め、単体攻撃を得意としているユニットです。そのため数で勝負してくるユニットは弱いですし、空ユニットにも弱い特徴があります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。クラロワの攻略に不可欠なカード同士の相性を今回紹介しましたが、引き続き他のカードの相性についてもご紹介していきたいと思います。