LINEのアップデートをしたい
iPhoneやAndroidで1番よく使うアプリと言えばLINEというユーザーの方も多いと思います。連絡ツールとして大活躍のLINEですが、アップデートは小まめにしていますか?アップデートすることで機能の不具合が改善されるなどメリットはたくさんあります。
逆にアップデートをしないでいるとアプリが正常に動作しない不具合が起きる可能性もあります。
LINEのアプリをアップデートしたことない・・・やり方が分からない・・・というユーザーの方の為に今回は、LINEを最新バージョンにアップデートする方法を解説します。
LINEのアップデートは手動でする方法と自動更新の2種類があります。今回は手動も自動もiPhone、Androidに分けて詳しく解説しますのでぜひ参考にしてください。
iPhoneでLINEをアップデートする方法
まずはiPhoneからです。以前はLINEアプリの設定を開き「LINEについて」からアップデートができましたが、今はできません。
iPhoneの場合は「App Store」でアップデートします。
するとアップデートが可能なアプリが一覧で表示されるので、その中にLINEがあればアプリのアイコンの横にある「アップデート」ボタンをタップしてください。
アップデートが必要なアプリをまとめてアップデートしたい場合は、画面の右上にある「すべてをアップデート」をタップすればできます。
LINEがアップデートされたという情報は聞いたのにアップデート一覧には表示されていないというケースもあります。
アップデートがある場合は、LINEのアイコンの横に「アップデート」ボタンがあるのでタップしてアップデートしてください。
AndroidでLINEをアップデートする方法
次はAndroidです。Androidは、アプリのアップデートがあれば通知が届きますので、通知が届いたら忘れないうちにアップデートするように心がけましょう。
LINEなどアプリの更新はAndroidの場合「Google Playストア」からします。「Google Playストア」を開いてください。
これでLINEがアップデートされました。もし「アップデート」の一覧にLINEがない場合は検索BOXに「LINE」と入力し検索結果から更新してください。
上記した方法でiPhoneまたはAndroidのLINEのアップロードを試みたけどできなかった・・・というケースもあります。
そんな時の対処法については下記の記事で詳しく解説していますので、お困りの方はぜひ記事をご覧になってください。
iPhoneでLINEアプリの自動更新を設定する方法
わざわざ手動でアップデートするのはめんどくさい、忘れてしまう・・・というユーザーの方におすすめなのが自動更新です。Wi-Fi環境でアップデートするように設定しておけば通信量も気にする必要がありません。
これで自動でアプリがアップデートされます。
この時の注意点は「Appのアップデート」の下にある「モバイルデータ通信」をオンにしないという事です。「モバイルデータ通信」をオンにしてしまうと、Wi-Fi環境じゃなくても自動でアプリをアップデートしてしまうので、通信料が恐ろしいことになる可能性もあります。
AndroidでLINEアプリの自動更新を設定する方法
メニューが表示されたら「設定」をタップします。
「アプリの自動更新」の設定は
- ネットワークの指定なし
- Wi-Fi経由のみ
- アプリを自動更新しない
から選択できます。「ネットワークの指定なし」を選ぶとモバイル通信の時もアップデートされるので、通信量が恐ろしいことになる可能性があります。「Wi-Fi経由のみ」がおすすめです。