Chromeをアンインストールするとどうなる?
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/046/165/original.png?1578481964)
PCやAndroidスマホのブラウザで代表的なものと言えばGoogle Chromeですが、Chromeから別のブラウザに移行するなどの理由でChromeが不要になった際にはアンインストールを行うことがほとんどだと思います。アンインストールを行うと、どういったデータが消えるのかご存知でしょうか。
Chromeをアンインストールすると、ブックマークや閲覧履歴・Chromeにインストールした拡張機能が削除されます。
もしお使いのGoogleアカウントとChromeを連携していた場合は、再インストールしたChromeに同期させることで簡単に復元できますよ。また、閲覧履歴や検索履歴はGoogleのマイアクティビティから確認することが可能ですよ。
Chromeをアンインストールする方法
PC版
![スタートメニューを開き、「設定」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/046/167/original.jpg?1578483608)
![「Windowsの設定」ウィンドウの「アプリ」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/046/168/original.jpg?1578483639)
![アプリ一覧の中から「Google Chrome」を選択して「アンインストール」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/046/169/original.jpg?1578483725)
「このアプリと関連情報がアンインストールされます。」と表示されるので、再度アンインストールをクリックすることでアンインストールが行われます。Chromeのウィンドウでもアンインストールしてよろしいですか?と尋ねられるので、「アンインストール」ボタンをクリックしてアンインストールしましょう。
スマホアプリ版
近年のAndroidスマホには、Chromeがデフォルトブラウザとして設定されているのですが、そのためスマホ本体から完全にアンインストールすることができないようになっています。ただ無効化することで容量の削減は行うことが可能です。
![設定を開いたら、「アプリ(と通知)」をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/046/173/original.png?1578485201)
![アプリの一覧からChromeをタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/046/174/original.png?1578485234)
![Chromeのアプリ情報から「無効にする」ボタンをタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/046/175/original.png?1578485267)
![「アプリを無効にする」をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/046/176/original.png?1578485299)
Chromeを完全アンインストールする方法
![「閲覧データも削除しますか?」のチェックボックスをオンにする→「アンインストール」ボタンをクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/046/170/original.png?1578483825)
スマホアプリ版Chromeは、上記項目で説明した通り完全アンインストールすることができません。AndroidOSに紐付いているので、root化して無理やりアンインストールするといった方法などもおすすめできません。ご注意ください。