Firefox Syncとは?

ブラウザ・Mozilla Firefoxでは、「Firefox Sync」というサービスを利用することができます。Firefox Syncとは、Firefoxでアカウントを登録することでそのアカウントが利用しているFirefoxの設定や開いているタブ・閲覧履歴・ブックマーク・アドオン・パスワードといった各種データを別のデバイスで同期することのできるサービスです。
Firefox Syncは無料で利用可能なサービスで、Firefoxアカウントを作成するだけで誰でも利用できるようになりますよ。この記事では、Firefox Syncの使い方や安全性についてご紹介していきます。
Firefox Syncを使うメリット

Firefox Syncを使うメリットはかなり大きいです。Firefoxアカウントを作成してFirefox Syncにログインするだけで、開いているタブにブックマーク・閲覧履歴・WEBサイトのパスワードなどを同期して、他のパソコンやスマホでFirefoxを使う時にFirefox Syncにログインすれば同期したデータを使うことができます。
つまり、自宅のパソコンでFirefoxを使っている場合にFirefox Syncを使っていれば、外出先のパソコンでもFirefox Syncにログインするだけで全く同じFirefoxを使うことができてしまいます。これはとても便利ですよね。しかも、パソコンだけでなくスマホ版Firefoxでも同様にデータの同期を行うことができてしまいます。
他にも、古いパソコンから新しいパソコンへ移行する時にFirefox Syncを使っていれば新しいパソコンでFirefoxをインストールしてFirefox Syncにログインするだけですぐに同じ環境に移行できるのが嬉しいですね。
Firefox Syncの使い方
それでは、Firefox Syncの登録を行ってみましょう。Firefox Syncを利用するには、まずFirefoxアカウントを作成する必要があります。






Firefox Syncの安全性

Firefox Syncは便利だけど、どのデバイスでもログインしてデータを同期するということに対して安全性が気になるというユーザーもいらっしゃるかと思います。ですが、近年のFirefoxではセキュリティ面が向上しているため、普通に使っている分には安全と言えるでしょう。
Firefox Syncの利用時も同様で、もしログイン時のメールアドレスやパスワードがもし流出してしまっても2段階認証制となっているため、メールアドレスに届いたメールから確認コードを入力しなければログインすることができないようになっています。自分の知らないところでログインが行われそうになっても、2段階認証に阻まれる&自分のメールアドレス宛にメールが届くことで気づくことができるので安心ですね。