Androidでロゴの起動画面から進まない場合の対処法!

Androidでロゴの起動画面から進まない場合の対処法!

お使いのAndroidスマホ・タブレットが、ロゴの起動画面で止まって起動しないといった症状に悩まされたことはありませんか?起動しないとデバイスが使えないので困りますよね。この記事では、Androidでロゴの起動画面から進まない場合の対処法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Androidでロゴの起動画面から進まない
  2. Androidでロゴの起動画面から進まない場合の対処法

Androidでロゴの起動画面から進まない

Androidスマホ・タブレットを起動しようとしたら、Androidのロゴが表示されてからフリーズしてしまう・起動画面から進まない・そもそも起動しない・起動画面がループしてしまうといった問題が発生することがあります。Androidデバイスがロゴ・起動画面から進まない場合は様々な原因が考えられます。

この記事では、Androidでロゴの起動画面から進まない場合の対処法をご紹介していきます。

Androidでロゴの起動画面から進まない場合の対処法

それでは、Androidでロゴの起動画面から進まない場合の対処法を説明します。

Androidデバイスの起動ループを止めて電源を切る

Androidデバイスが起動しないのに「起動しようとする→フリーズ→再起動」のループを繰り返してしまう場合は、まずは強制的に電源をオフにしましょう。電源ボタンを長押しすることで、Androidデバイスを強制的に電源オフにすることができますよ。

Android本体が熱い場合

起動画面から進まない・フリーズする・再起動のループが起こっている際にAndroidスマホ・タブレットの本体が熱い場合は、デバイス本体が熱暴走を起こしている可能性があります。Androidデバイスのバッテリーが劣化しているなどの影響で熱暴走が起こると、デバイスのセーフティ機能が動作して正常に起動しなくなってしまいます。

この場合は、Androidスマホやタブレットを日陰などの温度の低い場所に置いてある程度放置してみましょう。しっかりと熱が逃げたことを確認してから、起動できるかどうか試してみましょう。

なお、Androidスマホやタブレットを冷やす際に、冷蔵庫や冷凍庫に入れる・保冷剤を当てるといったことはしないようにしましょう。デバイスの内部が結露してしまう可能性があります。結露が故障の原因になるほか、結露で故障した場合はデバイス内部の水没マークが反応してしまい、修理に出しても「デバイスが水没した」扱いになってしまい修理代金が高くなる・修理を拒否されてしまう可能性があります。そういった理由から、自然に熱が逃げるまで待つことを推奨します。

Androidデバイスの電力不足で起動しない場合

Androidスマホ・タブレットが「電源入るが起動画面から先に進まない」という場合は、起動に必要な電力が足りていない…つまりバッテリーの充電が切れかけている可能性があります。この場合は、Androidデバイスの充電を行いましょう。充電が完了したら、再びAndroidデバイスの電源を入れて起動するかどうか確認します。起動すれば電力不足が原因、起動しない・ロゴから先に進まない・フリーズしてしまう場合は他の原因が存在するということになります。

ちなみに、充電しながら起動すればいいのでは…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、バッテリーにかなりの負担がかかってしまうため非推奨です。充電を完了させてから、起動を行うようにしましょう。

Androidデバイスがセーフモードで起動するかどうか確認してみる

Androidスマホ・タブレットにインストールしているアプリが原因で、正常にAndroidデバイスが起動しなくなってしまうというケースもあります。この場合、セーフモードでAndroidデバイスが起動できるかどうか確かめてみましょう。Androidデバイスをセーフモードで起動するには、電源ボタンを長押しして起動画面(ロゴ)が表示されたときに音量ボタンの「-」を長押しし続けます。これで、セーフモードでAndroidデバイスを起動することができますよ。

Androidのセーフモード
セーフモードで起動した場合、画面の左下に「セーフモード(Safe Mode)」と表示されているため、ひと目でセーフモードだということが分かります。

セーフモードでAndroidデバイスが起動できるようであれば、直近にインストールしたアプリがAndroidの起動を妨害しているという可能性が高くなってきます。次の項目で疑わしいアプリのアンインストール方法を説明します。

疑わしいアプリをアンインストールしてみる

「Androidデバイスがセーフモードで起動するかどうか確認してみる」の手順でAndroidスマホ・タブレットをセーフモードで起動することができたら、Androidデバイスが起動できなくなる前にインストールしたアプリをアンインストールしてみましょう。

設定を開き、「アプリと通知」をタップ→「すべてのアプリ」からアプリをアンインストール
設定を開き、「アプリと通知」をタップします。「すべてのアプリ」でアプリ一覧から直近でインストールしたアプリをタップして開き、「アンインストール」をタップしてアンインストールを行いましょう。

アンインストールが完了したら、Androidデバイスを再起動しましょう。電源ボタンを長押しして電源メニューを開き「再起動」から再起動することで、セーフモードを解除して通常の起動が行われますよ。

Androidデバイスをリカバリーモードで強制初期化してみる

Androidスマホ・タブレットのAndroid OSのシステムファイルが破損してしまったなど、OSに問題が発生してしまっている場合はAndroidのリカバリーモードを起動して強制初期化(工場出荷時に戻す)を行ってみましょう。

Androidデバイスをリカバリーモードで起動する方法は、ほとんどのスマホ・タブレットが「電源ボタンと音量+ボタンを同時に長押し」に設定されています。リカバリーモードが起動したら、音量ボタンで項目の選択が行えるので「Wipe data / factory reset」を選択して電源ボタンを押しましょう。これでAndroidデバイスの強制初期化が行われますよ。

強制初期化が完了したら、Androidデバイスが通常通りに起動できるかどうか試してみましょう。

Androidデバイスを修理に出す・買い換える

上記の方法をすべて行っても改善されずロゴ・起動画面から進まないという場合は、お手持ちのAndroidスマホ・タブレットを修理に出すしかないでしょう。Androidデバイスのメーカーに問い合わせるか、購入したお店から修理に出しましょう。

もしお手持ちのAndroidデバイスが長年使っているものである場合は、修理するよりも新しいデバイスを買ったほうが金額的にも使い勝手や性能を考えても良いということのほうが多いです。この場合は新しいAndroidスマホ・タブレットを買い替えましょう。


関連記事