「コンピューターが予期せず再起動されたか、予期しないエラーが発生しました」と表示される

Windows10のパソコンを使用していて、Windows Update時やブルースクリーンエラーの発生後にパソコンを再起動したら「コンピューターが予期せず再起動されたか、予期しないエラーが発生しました。Windowsのインストールを続行できません。」と表示されて再起動してしまう状態になったことはありませんか?
このエラーメッセージが表示されて再起動をしたものの、再起動後でもやはり「コンピューターが予期せず再起動されたか、予期しないエラーが発生しました。」と表示されてループしてしまう症状が起こると、パソコンが使用不能になってしまいます。該当のエラーの原因は様々なものが考えられます。この記事では、「コンピューターが予期せず再起動されたか、予期しないエラーが発生しました」の対処法をご紹介していきます。
「コンピューターが予期せず再起動されたか、予期しないエラーが発生しました」の対処法
USB機器を取り外してパソコンを起動してみる

パソコンに様々なUSB機器を接続していることが原因でこのエラーが発生することがあります。この場合は、USB機器を最低限(マウスとキーボードのみ)にして起動してみてエラーが起きないかどうか試してみましょう。
マウスとキーボードのみの状態にしてもエラーが起きる場合は、マウスとキーボードも取り外した状態で起動してみてください。
SATAケーブルの接続を確認してみる

パソコンにHDDやSSDといったストレージを接続するためのSATA(SerialATA)ケーブルの接続が緩んでいることが原因でエラーが発生する場合は、SATAケーブルを差し直してみましょう。パソコンの電源ケーブルをコンセントから外して少し待ち、放電してからSATAケーブルの抜き差しを行いましょう。
回復ドライブを使用してWindows10を初期化する
Windows10ではUSBメモリなどのメディアで回復ドライブ(別名:リカバリーディスク)というものを作成しておくことで、万が一の際に回復ドライブを使用してWindows10を初期化することができます。回復ドライブは事前に用意する必要がありますが、32GB以上のUSBメモリさえあれば簡単に作成することができます。回復ドライブの作成方法は下記リンク先の記事にて説明していますので、ぜひご覧ください。
ストレージが破損している場合

システムドライブとして使用しているHDD・SSDが破損している場合、回復ドライブを用いて初期化を行ってもまたエラーが発生してしまいパソコンを正常に起動することができなくなってしまう原因となります。この場合は、HDD・SSDを換装して対応しましょう。