
Microsoft Edgeの起動時に、デフォルトのアカウント(プロファイル)を設定して起動したいと思ったことはありませんか?起動時にプロファイルが読み込まれていると便利ですよね。この記事では、Edgeでデフォルトのアカウントを設定する方法をご紹介していきます。
Edgeでデフォルトのアカウントを設定する方法

過去にサインインを行ったことがある場合は、プルダウンメニューからMicrosoftアカウントを選択することも可能です。

これで、対象のショートカットアイコンから起動したEdgeはデフォルトのプロファイル(Microsoftアカウント)が適用されますよ。ちなみに、2番目に設定したプロファイルを指定したい場合は「–profile-directory="Profile 2″」を・3番目に設定したプロファイルを指定したい場合は「–profile-directory="Profile 3″」を入力することでそれぞれ設定が可能です。