Edgeが正しく動作しない(反応しない)

ブラウザ・Microsoft Edgeが正しく動作しない(反応しない)状態になってしまい困ってしまったことはありませんか?スムーズにブラウジングできなくなってしまったら、原因をチェックして対処を行いましょう。この記事では、Edgeが正しく動作しない(反応しない)場合の対処法についてご紹介していきます。
Edgeが正しく動作しない(反応しない)場合の対処法
再起動してみる

それでは、Edgeが正しく動作しない(反応しない)場合の対処法を説明していきます。まずは、Edgeを再起動してみましょう。長時間Edgeを使用していると、メモリの解放が行われずに不要なデータがメモリの中にゴミとして残ってしまうため空きメモリを圧迫してEdgeが正しく動作しない原因になってしまうことがあります。ですので、長時間Edgeを使用して正常に動作しない状態になった場合はEdgeを再起動してみましょう。
他のアプリケーションを終了する
Edge以外のアプリケーションを同時に動かすことにより、CPUやメモリに負担がかかってしまいEdgeが正常に反応しなくなってしまうこともあります。ロースペックのパソコンでは起きがちなトラブルなので、該当する場合は他のアプリケーションを終了してEdgeを操作してみてください。
拡張機能が原因の場合
Edgeでは、拡張機能を導入することで様々な機能を使用することができるようになります。便利な機能なのですが、拡張機能を導入しすぎると拡張機能同士が競合してしまい不具合を起こしEdgeが動作しない原因になってしまうことがあります。この場合は、原因となっている拡張機能の削除を行いましょう。

キャッシュクリアを行う
Edgeでは一度訪れたWebページのデータをキャッシュとして保存して、次回ページにアクセスした際にページを素早く開くことができます。しかしキャッシュデータが膨らみすぎていたり破損しているとEdgeの動作に影響を及ぼしてしまうので、この場合はキャッシュをクリアしましょう。


