Youtubeを退会したい
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/014/968/original.jpg?1531902954)
みなさんが普段Youtubeを利用していて、退会したいと思った時に、退会・アカウント削除ってどこからやるんだ?と思ったことはないでしょうか。
Youtubeのアカウント設定を見ていても、退会・アカウント削除のようなものは見つかりません。
そこで今回はYoutubeで退会・アカウント削除方法についてご紹介していきます。
Youtubeの退会・アカウント削除方法
ではYoutubeで退会・アカウント削除方法について解説していきます、実はYoutubeでは視聴者側の退会・アカウント削除機能はYoutubeのサイト上では存在していません。
(チャンネルの削除はYoutubeの画面上で行なえます)
ただしYoutubeはGoogleアカウントの設定画面でデータの削除が行えるようになっています。
![Googleアカウント](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/014/960/original.png?1531901352)
今回はPCのキャプチャ画面での紹介ですが、iPhoneなどスマホでも同様の手順となります。
![Googleサービスの削除](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/014/961/original.png?1531901546)
削除する前にデータのダウンロードがおすすめされていますので、必要な方はダウンロードしておきましょう。
![Youtubeコンテンツの非表示または削除](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/014/962/original.png?1531902001)
- 自分のチャンネルを非表示にする
- コンテンツを完全に削除する
![コンテンツを完全に削除する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/014/963/original.png?1531902073)
問題ない場合はチェックをつけて次に進みましょう。
![コンテンツを削除しますか?](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/014/964/original.png?1531902186)
![コンテンツを削除しています](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/014/965/original.png?1531902334)
コンテンツの量が多いと、数日かかることがあるそうです。
以上で、Youtubeのアカウントの削除は完了です。
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/014/966/original.png?1531902385)
コンテンツ削除したアカウントは置いておいて、別のYoutubeアカウントを使用するようにしましょう。
まとめ
Youtubeの退会・アカウント削除方法についてまとめました。Youtube上にはその機能が無いというところが一つ混乱の元になっていそうです。
Googleアカウントから削除するようにしましょう。また消したデータは元に戻りませんので、注意して行うようにしましょう。
(もちろん自己責任です)