Windows10で「更新してシャットダウン」が毎回表示され消えない
Windows10を使用中、定期的にWindows updateが行われていることはご存知だと思います。
しかし、ちゃんとアップデートしているのにも関わらず、毎回「更新してシャットダウン」が表示されてしまうことはないでしょうか?

また「更新してシャットダウン」を選択すると、その都度更新しているような動きはするものの、結局更新されないままで、次回もまた「更新してシャットダウン」が表示されてしまいます。
非常に気になってしまいますよね。正直「うざいな」と感じてしまう人もいるのではないでしょうか。終わらないアップデートにどう対応すればいいのか?
今回はWindows10で「更新してシャットダウン」が毎回表示され消えない場合の対処法について解説いたします。
Windows10で「更新してシャットダウン」が毎回表示され消えない場合の対処法
Windows10で「更新してシャットダウン」が毎回表示されてしまうことへの回避策はいくつかあります。
簡単なものから順に紹介していきます。
Windows updateの手動実行
通常はシャットダウン時や再起動時に合わせて行われるアップデートを、手動で実施してみる方法です。
この回避策だけで「更新してシャットダウン」が表示される問題の大半は解決されるため、やる価値は高いですよ。方法は下記のとおりです。




再起動後、電源メニューを見てみて「更新してシャットダウン」「更新して再起動」が消えていたら成功です。
コマンドを使用して強制update
上記の手順にて解決しなかった場合は、Windows update側に問題がある可能性がありますので、下記の回避策を試してみてください。手順を示します。

プロンプトが開いたら、下記のコマンドをすべてコピー&ペーストします。
net stop usosvc net stop dosvc net stop wuauserv net stop cryptSvc net stop bits net stop msiserver ren %systemroot%\SoftwareDistribution SoftwareDistribution.old ren %systemroot%\System32\catroot2 catroot2.old del "%ALLUSERSPROFILE%\Microsoft/Network\Downloader\qmgr0.dat" del "%ALLUSERSPROFILE%\Microsoft/Network\Downloader\qmgr1.dat" net start msiserver net start bits net start cryptSvc net start wuauserv net start dosvc net start usosvc
上記コマンド実施後、5分~10分ほど待ってから、先述の「Windows updateの手動実行」をしてみてください。
すぐには終わらないため、しばらく(30分くらい)パソコンが重い状態が続きますが、完了すると、「更新してシャットダウン」の表示は消えていると思います。
まとめ
「更新してシャットダウン」が消えない問題の回避策をご紹介しました。
何故かうまく更新されない時のあるWindows updateですが、セキュリティ上必要な更新プログラムなどを適用する重要な処理、うまくいかないまま放置もよくありません。
今回紹介したこれらの回避策を活用して、上手に付き合っていきたいですね。