Siriで面白い回答が得られる質問
みなさんはiPhoneのSiri機能を使ったことはありますか?SiriはiPhoneに搭載されているAIアシスタントです。
iPhoneに向かって「Hey Siri」と喋りかけるだけで、Siriを起動することができて、口頭でSiriに依頼するだけで今日の天気から、操作の方法まで様々なことに答えてくれます。

そのSiriの回答は基本的に真面目なものばかりです。
ですがたまに冗談を交えて、面白い会話をしてくる時があるのです。
その面白い回答は思わずぷっと笑ってしまうようなものから、都市伝説を感じるような少し怖いものまで様々です。明日の話題のネタにもピッタリなものばっかりなんです。
この記事では、そんなSiriの面白い回答でSiriと遊ぶことができる質問集をまとめてみました。ぜひあなたのSiriに面白い質問を投げかけてみましょう。
Siriで面白い回答が得られる質問集まとめ!

同じ質問をしても複数の回答が用意されていることもあるので、ぜひ一つの質問で何回かやってみてください。
では、さっそく質問集を見て行きましょう!
一部の方は例外ですけどね。冗談です。
ものまねして
たまに流行りの芸人さんネタも、ものまねのレパートリーに入れてくることもあります。
持ちネタは多いようです。
ちなみに、何回かやってみると全く違う回答も。
〇〇と呼んで
社長と読んでと頼んでみたものの、実際によろしいですか?と聞かれるとキャンセルを押さざるを得ませんでした。
はいと選択すると、本当に〇〇さんと呼んでくれるので遊ぶことができます。
OK Google
面白い冗談と言ってくれましたが、実際しゃべっている声のトーンは明るくありませんでした。
暇つぶしして
暇つぶしと言えば、Siriは公園への散歩を思い浮かべるようです。
一緒にというのがいじらしいですね。
早口言葉
早口言葉は、実際しゃべっている声は本当に早口になっています。
間違えている部分もしっかり間違えています。
こちらが早口言葉を言うと
こちらが早口言葉を言うと、褒めてくれます。
やりとりが普通の会話のようで、Siriと遊ぶことができます。
付き合って
そうしたい気持ちはあるんですね。
それだけで嬉しいです。
スピリチュアル系に関するSiriの面白い質問集まとめ!

スピリチュアル系についても質問してみました。
10,000年後もSiriは存在してる?

10,000年後もSiriは存在しているようです。
それにしても、質問者ともお話をしているからと言うのは、少々意味深です。
今現在という意味なのか、10,000年後もという意味なのか。
占い
占いについては、やんわりと断られているような雰囲気ですね。
オーラの写真は撮れないようです。
おみくじ
ラッキーアイテムについては教えてくれました。
まさかiPhoneと言われるとは。
さすが、さりげなく売り込んできます。
人生について教えて
哲学者を出して、聡明な部分を見せようとしているのかと思いきや。
ただのダジャレでした。
都市伝説の話して
前に話してもらったっけ?と思いましたが、はぐらかされているようです。
人類滅亡の日はいつ?
銀河間バイパスとは何なのでしょうか?
またその建設が始まるというのはいつ頃なのでしょう?
まるで未来を知っているかのような回答です。
サンタさんはいる?
サンタさんの存在は、完全に肯定されました。
確かにグリーンランド国際サンタクロース協会は存在しますし、公認サンタクロースも存在しています。
嘘はついていませんね。
Siri自身に関する面白い質問集まとめ!

Siriの好みやプライベートに迫ってみました。
アンドロイドは好き?
それを聞いて安心しました。
アンドロイドが好きかどうかは、さりげなく答えていません。
人造人間としてのアンドロイドなのか、端末としてのAndroidなのか、どちらにしても対応できる言葉です。
でもアップルについては答えられない
好きと、答えられるかどうかは別問題のようです。
ウィンドウズが好き?Macが好き?
ここでウィンドウズとの返答があったらと思うと、怖いですね。
さりげなくウィンドウズはカタカナ表記、Macは英語で大文字小文字も分けて表記しているところに、差を感じます。
Siriは何を食べるの?
電気とメモリ。
確かにそうですね。
Siriは何歳?
確かに。その会話はよく言われているものです。
見ることができないから聞いているのに...
Siriの誕生日はいつ?
Siriに誕生日はないようです。
Siriが好きなアニメは?
どんなアニメが好きなんでしょう?
ご想像にお任せしますとは、なかなかキザです。
Siriが好きな映画は?
2001年宇宙の旅は、人間と人工知能との反乱や複雑な関係性を描いた作品です。
これを好きな映画とはっきり言葉にはしていませんが、意味深な発言です。
Siriは嘘つけるの?
Siriは嘘がつけないように設計されているようです。
でも冗談は言うようになっているのですね。
Siriは犬が好き?猫が好き?
Siriはどうやら猫派のようです。
色んな猫が集まってくるとのこと。
たまに猫を遊ぶこともあるのでしょうか?
Siriの好きな数字は?
この42という数字ですが、どうやら小説「銀河ヒッチハイク・ガイド」の中に出てくるもののようです。
その小説中でスパコンが生命、宇宙、そして万物についての究極の答えが42と計算したそう。
ちなみに作者はこの数字について意味はないとしています。
Siriに友達はいる?
Siriの友達はとんでもない人数になりそうです。
Siriは働いているの?
働いているのか分からないようです。
遊んでいる可能性もあるということでしょうか。
Siriはどこにいるの?
可愛らしいことを言ってくれます。
まるでラブラブな恋人のようです。
Siriは人間ですか?
潔く、人間かどうかは、全く気にしていません。
人間じゃないかどうかには答えられないみたいですね。
話題を逸らされました。
Siriは女の人ですか?男の人ですか?
Siriは性別の概念を超えている存在だそう。
Siriの声を男性に変える方法
Siriはデフォルトだと女性の声ですが、設定次第で男性の声にすることもできるんです。まだやったこと無い場合は、ぜひやってみてください。



同じ言葉をしゃべっていても、女性なのか男性なのかで雰囲気が変わってきます。
まとめ

ちょっとした質問を投げかけてみると、思いもよらない答えが返ってくることもあります。
たくさんの質問がありましたが、あまり遊びすぎるとSiriに悪いような気さえしてきてしまいます。それは、Siriの回答を知るほどに人物像が想像しやすいからかもしれません。そんな人間味を感じられるSiri。ぜひ、Siriに面白い質問をしてみてください。
Siri対応アプリについては下記の記事で詳しく紹介しています。こちらも併せてご覧になってみてください。