Windows7でmp4の動画をDVDに書き込みする方法

Windows7のパソコンで、撮りためたmp4形式のビデオデータをDVDプレイヤーで見るためにDVDに焼く方法を知りたいユーザーは多いと思います。
しかし、DVDプレイヤーで見ることのできるDVDを作成するにはただ焼くだけではダメで、「オーサリングソフト」というものが必要になります。
Windows7にはデフォルトで「Windows DVD メーカー」というオーサリングソフトがインストールされていますが、このDVDメーカーはmp4形式の動画には対応していません。
そこで、今回の記事ではフリーソフト(無料)のオーサリングソフトを使ってDVDの焼き方をご紹介します。
DVDの用意

DVDビデオを作成するには、まず空のDVDディスクが必要です。焼くことのできるDVDディスクには、1回の書き込みが行える「DVD-R」と何度でも書き換えができる「DVD-RW」という2つの種類があります。基本的には「DVD-R」で作成しましょう。
また、DVDには更に「データ用」と「録画用」という種類分別もあります。「録画用」はDVDレコーダーでTV番組を録画するためのディスクです。今回のように個人所有の動画をDVDビデオ化する場合は「データ用」を使いましょう。
オーサリングソフトの用意

それでは、まずオーサリングソフトを用意しましょう。今回はフリーソフト「DVDStyler」を使ってDVDを作成します。下記リンク先のダウンロードページに移動しましょう。

インストール





DVDの作成・焼き方

映像・音声のビットレートはデフォルトのままでOKです。へたにいじってしまうと画質や音質が悪くなってしまうことがあります。






中央に表示されているプログレスバーで進捗がわかり、DVD作成が完了すると報告してくれます。

作成したDVDをDVDプレイヤーに入れてみましょう。
正常に読み込みが行われ再生することができるようになりますよ。
まとめ
Windows7でmp4の動画をDVDに書き込みする方法!DVDプレイヤーで見るまでを解説、いかがでしたでしょうか?
mp4形式の動画をDVDビデオとして焼きたいけど焼き方が分からない…というケースは多いですね。普通に焼いたもののデータとして保存されてしまい再生できなくて困ってしまう人も少なくないはずです。動画をDVDビデオとして焼くためにはオーサリングソフトでDVDビデオを作成する必要があります。
記事内でオーサリングソフトを使ってDVDを焼く方法をご紹介していますので、是非参考にしてDVDビデオを作成してみてくださいね。