WindowsのSysWOW64とは?System32の違いとは?

WindowsのSysWOW64とは?System32の違いとは?

64bit環境のWindowsのシステムドライブには「SysWOW64」フォルダが存在しています。どういった機能を持つフォルダなのか気になる方もいますよね。この記事では、WindowsのSysWOW64とは何なのか・またSystem32の違いを説明しています。


目次[非表示]

  1. SysWOW64とは?
  2. SysWOW64とSystem32の違いは?

SysWOW64とは?

システムドライブに「SysWOW64」というフォルダ
64bitのWindowsを使っていると、システムドライブに「SysWOW64」というフォルダがありますね。パスは「C:\Windows\SysWOW64」です。

このSysWOW64フォルダは、32bit用のファイルがインストールされるフォルダとなっています。各種プログラムを動作させるのに必要な32bitの「~.dll」ファイルが、SysWOW64フォルダに格納されるようになっています。

SysWOW64とSystem32の違いは?

古くからWindowsのパソコンで各種ファイルのインストールを行ってきたユーザーだと、SysWOW64というフォルダに馴染みがなく「System32の間違いじゃないの?もしかしてウイルス?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

ですがご安心ください。前の項目で説明している通り、SysWOW64はWindowsで使う32bit用ファイルのインストール先フォルダです。

では両者の違いは?

SysWOW64フォルダとSystem32フォルダとの違いですが、System32フォルダには64bit用のファイルがインストールされるようになっています。何で「32」と名称が付いているのに64bitのファイルがこっちにインストールされるの?と思う方も少なくないでしょう。

「SysWOW64」とは「Windows on Win64」…つまり、64bitのOSで32bitのWindowsを動かすためのサブシステムとなっているので、SysWOW64フォルダに32bitファイルがインストールされるわけです。

System32は64bitのWindowsではメインシステムとなるので、64bitのファイルがこちらにインストールされるようになっていますよ。

簡単に覚えるなら、System32フォルダはメインシステムなので64bitファイルが格納される・SysWOW64フォルダはサブシステムなので32bitファイルが格納されると覚えておくといいでしょう。


関連記事