無料で使えるおすすめのページ翻訳・WEB翻訳サービス5選!

無料で使えるWEB翻訳・ページ翻訳のサービスは、とっても手軽で便利ですね。
ここでは、5選に絞ってそれぞれの特徴などを含めてご紹介していきます。
Google翻訳

Google翻訳は非常に有名なサービスですね。
ウェブページを丸ごと翻訳することもでき、WEB翻訳を試してみるなら、まず使っておきたい使いやすいサービスです。
以前までは長文の精度が低いと言われていましたが、独自の翻訳アルゴリズムを使いスムーズな翻訳を行えるようになりました。
また、ブラウザのGoogle Chromeを利用したり、文を入力する部分にURLを直接入力することで、サイト翻訳をリアルタイムで行うこともでき、SSLページにも対応しています。

また、英語などを介して翻訳されているため、入力した言語と指定した言語に違いがあっても翻訳されます。ですので、何語か分からない時にも利用できます。
スマホ専用のアプリもあり、画像からの翻訳、手書きでの翻訳も可能です。
Google翻訳
- 100以上の言語に対応
- 言語によっては会話も翻訳可能
- スマホアプリもある
エキサイト翻訳

有名なエキサイトのWEB翻訳です。
一気に2,000字までを翻訳することができます。
検索できる言語は33で、英語や中国語、韓国語など必要となりやすい言語は網羅しています。
翻訳したい言語ごとに、ページが異なるのでその点だけコピペする前にチェックしておきましょう。

これによって、翻訳の精度を高めることができます。
またジャンルも細かく分かれていて、画像では理学系を選択しましたが、その中でさらに理学全般などに分かれています。
専門的な単語などが入っている、説明書などの文章を翻訳したい時には、特におすすめです。ウェブページ全体の翻訳は、以前行われていましたが、サービス終了となってしまったようです。
スマホからはブラウザにて利用可能となっています。
エキサイト翻訳
- 33言語に対応
- ジャンルを指定して精度を上げられる
- スマホでも利用可能
Bing翻訳

Bing翻訳はマイクロソフトのWEB翻訳サービスです。
ウェブページを丸ごと翻訳することもでき、スマホからはアプリで利用することができます。
53もの言語に対応していて、英語はもちろん中国語、韓国語にも対応しています。URLを入力するだけで、ウェブページ全体の翻訳も行うことができ、SSLページでも問題なく翻訳することができます。

言語の自動検出も可能です。
何語なのか分からない場合にも、利用しやすいです。
スマホからはブラウザの利用もできますが、専用アプリもありますのでそちらを利用することもできます。
また、ウェブパーツとしても利用でき、サイトに組み込むことも可能となっています。
Bing翻訳
- 53言語に対応
- URLからウェブページ全体の翻訳可能
- スマホ専用アプリがある
Infoseekマルチ翻訳

楽天のInfoseekマルチ翻訳機能も、人気のWEB翻訳サービスです。
12言語に対応し、月額料金を支払うとより専門性の高い翻訳サービスも受けられます。
シンプルな操作で分かりやすく、翻訳の精度も高いのがポイントです。また、月額料金を支払いより専門性の高い翻訳サービスに加えて、翻訳者に依頼することができるのも良い点です。

ウェブページを丸ごと翻訳してくれるサービスも、もちろんあります。
URLを入力するだけで、とっても便利ですね。(SSLページは未対応です)
12言語と少ないように思えますが、英語や中国語、韓国語など、頻度の高い言語は網羅しています。
スマホで利用する時には、ブラウザからとなります。
Infoseekマルチ翻訳
- 12言語に対応
- 有料プラン・翻訳者に依頼することができる
- スマホでの利用も可能
Weblio翻訳

辞書として人気のWeblioですが、WEB翻訳のサイトもあります。
単語ごとに対訳もしてくれるので、分からない単語をチェックしたい時にも便利です。
文章の読み上げも行なってくれ、再生速度の設定や音声をダウンロードすることもできますので、勉強したい時にも役立ちます。

言語は英語、中国語、韓国語ですが「ですます」と「だ・である」に変換したりなどが可能です。
スペルチェックもできるので、自分の文章を確認したい時にも重宝します。
また、有料で翻訳者に依頼するサービスもありますので、確実な翻訳をしたい時にも利用できます。最大文字は4,000文字とたっぷりあります。
スマホではブラウザからの利用となります。
Weblio翻訳
- 4言語に対応
- 文章の読み上げが可能
- 有料で翻訳者に依頼できる
まとめ

URLから全体を翻訳したい時、部分的な文章のみを翻訳したい時など、シチュエーションに合わせて、使いやすいサイト翻訳を見つけて利用してみてください。
読みたい情報の言語を使えなくても、翻訳サービスを使って簡単に理解できるようにしちゃいましょう。完璧な翻訳機能というのは難しいですが、ある程度の内容理解まではできるはずです。
ぜひお気に入りのツールにしてみてくださいね。