Firefoxで保存されているパスワードを表示して確認したい

ブラウザ・Firefoxでは、アドオンを使わずともサイトのログイン情報やパスワードが自動的に保存されて管理してくれます。
そのためFirefoxにログイン情報やパスワードの管理を一任しているという方もいらっしゃるかと思いますが、別のデバイスでパスワードが必要になった場合などに、保存しているパスワードを確認する方法が知りたくなることがあるかと思います。
そこでこの記事では、Firefoxに保存されているパスワードを表示して確認する方法をご紹介していきます。
Firefoxで保存されているパスワードを表示して確認する方法
それでは、Firefoxで保存されているパスワードを表示して確認する方法を説明します。





これで、すぐにパスワードを確認できますよ。
この方法でパスワードの確認を行うことは可能ですが、パスワードの保存場所やパスワードを管理しているファイルの表示などは行えないので注意しましょう。
Firefoxのパスワード情報をバックアップする方法

パソコンの移行などで、Firefoxのパスワード情報をエクスポートしたいというケースもあるかと思います。こちらの記事で紹介している方法はパスワードの確認のみとなりますが、フォルダのバックアップやアドオンを使ってパスワード情報をバックアップすることも可能です。
下記リンク先の記事でパスワード情報を含むログイン情報を管理しているフォルダの保存場所の説明や、Firefox Syncによる同期の方法をご紹介しています。併せてご覧ください。