Macでダウンロードしたアプリケーションが開けない・起動できない


つまりMacでダウンロードしたアプリケーションで開発元が不明のアプリについては開けなくなっています。
公式のアプリや開発元がわかっているアプリ以外のアプリ、つまり野良アプリは開けない状態で、かつその実行許可の変更も画面上から一見出来ないように見えます。
一方で公式のソフトではないが、安全とわかっているソフトで、インストールしたいというソフトがあり、そのソフトを起動できずに困っているという方も多いかと思います。
そこで今回はMacでダウンロードしたアプリケーションが開けない・起動できない場合の対処法についてご紹介します。
Macでダウンロードしたアプリケーションが開けない・起動できない場合の対処法
Macでダウンロードした非公式で開発元が未確認のアプリケーションを開くには、Mac OS Sierraでデフォルト非表示となっている「すべてのアプリケーションを許可」にチェックを入れます。
これにはターミナルの操作が必要になります。

ターミナル上で以下のコマンドを実行します。
sudo spctl --master-disable
パスワードが聞かれた場合は、Macにログイン時のパスワードを入力しましょう。


「すべてのアプリケーションを許可」にチェックを入れて、この状態で必要なソフトを立ち上げましょう。
