iPhone・iPadの充電が遅い原因と対処法
iPhone・iPadを充電していると、充電完了まで長く感じるということはないでしょうか?
充電の仕方やiPhone・iPadの状態に次第で充電時間が大きく変わってくることがあり、状況によって原因も異なります。
原因ごとの対処法を見ていきましょう。
ゲームアプリを動かし続けている
スマホゲームは他のユーティリティーアプリと比べると高負荷で、バッテリー消費も激しいです。
そのため、ゲームアプリを起動しながら充電するとそのぶん充電速度も遅くなるため、できるだけ早く充電を終わらせたいのであればゲームアプリを終了した状態で充電すべきです。
どうしてもゲームをしながら充電したいと言うのであれば、
- ゲームの設定から省エネ設定に切り替える(対応していた場合のみ)
- iPhone・iPadを低電力モードで動作させる
設定から省エネモードに切り替える方法は対応しているゲームでないと利用できませんが、低電力モードならiPhone・iPadどちらでも可能なのでおすすめです。
低電力モードの詳しいやり方は別の記事で解説していますのでそちらを参考にしてください。
ちなみにバッテリー消費が激しい状態(ゲームアプリを起動している状態など)で充電すると、バッテリー消費で発生する熱とバッテリー充電で発生する熱によりバッテリー寿命を急速に縮めてしまいます。
ですのでバッテリーを長持ちさせたい場合、充電する時は何もせず放置すると良いでしょう。
GPSが動作し続けている
Google Mapなどが使用するGPS機能は非常にバッテリー消費が激しく、iPhone・iPadの機能の中でトップクラスの消費量です。
Google Mapを開いた状態で充電したり、ナビを有効化した状態で充電するとかなり時間がかかってしまうので気をつけましょう。
心当たりある場合はGoogle MapなどのGPSを使用するアプリを終了させてください。
気温が低いところで充電している
バッテリーは気温の影響をかなり受けます。
気温が低いとバッテリー能力がかなり下がり、充電に時間がかかることも増えてきます。
これはiPhone・iPadに限った話ではなく、バッテリーを内蔵する機材なら全てに当てはまり、極端に気温が低い環境だと充電すらできません。
ですので、充電を行う際は屋内の暖かい場所・鞄の中など熱がこもりやすい場所(気温が下がりにくい場所)で充電するようにしてください。
ウイルスに感染している可能性がある
ウィルスに侵入されて仮想通貨マイニングが行われると、バッテリーを熱で破壊してしまうくらい高負荷な状態を維持し続けます。
そうなってしまうと常にバッテリーの減りが早い状態になるほか、充電してもなかなかフル充電になりません。
全然フル充電しない・フル充電しても1~2時間でバッテリー切れを起こす、急にバッテリー残量が減る・スマホが常に熱いという状態の場合は一度携帯ショップで見てもらうようにしてください。
電源アダプタの規格があっていない
電源アダプタはどれも同じと思うかもしれませんが、充電能力が異なります。
カンタンに説明すると、iPadはiPhoneよりも電力消費が激しい分、内蔵バッテリーとiPad用電源アダプターは大容量のものが使われています。
そんなiPadにiPhone用の小さな電源アダプターを使った場合充電にはかなり時間がかかります。
具体例をあげるとすると、iPhoneSEの電源アダプターは1624mAhのものですが、iPadのものは8827mAhと実に5倍以上の差があります。
単純計算でいくと、iPhoneSEの電源アダプターでiPadを充電すると5倍も時間がかかる計算であるため、電源アダプターの規格にはよく注意してください。
店頭で新しく電源アダプターを購入する場合は「iPhone用」「iPad用・タブレット対応」といった記述があるものを選ぶようにしましょう。
USB充電をしている
ノートPCなどとUSB接続で充電する場合、電源アダプターも使えるでも充電に時間がかかります。
ケーブルさえあれば電源アダプターなしで充電できるメリットはあるものの、なかなかバッテリー残量がたまらないというデメリットがあるので覚えておきましょう。
iPad非推奨モバイルバッテリーでiPadを充電している
iPadに対応していると明示的に記載されていないモバイルバッテリーでも端子はiPhoneと同じであるため、iPhoneにさえ対応していればiPadも充電可能です。
ですが、充電可能といっても充電能力が足りていないことがほとんどであるため、充電にはかなり時間がかかります。
もしゲームなどバッテリー消費が激しいアプリを動かしながら充電していると、バッテリーの充電量と消費量が噛み合って全くバッテリー残量が増えないということも少なくありません。
ですので、iPadをモバイルバッテリー充電する際は急速充電対応の大容量モバイルバッテリーを選ぶようにしましょう。
「急速充電・大容量(20000mAh以上が目安)」のモバイルバッテリーだと、大抵がiPadにも対応しているため安心です。
まとめ
iPhone・iPadの充電が遅くなるトラブルの原因と対処法について紹介しました。
バッテリー関連のトラブルは気温が低くなる冬に頻発しますので、全然充電できないということでパニックにならないように対処方法を覚おくようにしましょう。