Waterfoxとは?
Waterfoxをご存じでしょうか?Waterfoxとは、Firefoxを基本とした派生のブラウザです。Waterfoxの魅力の1つがscrapbookなどの便利だったレガシーアドオンとも呼ばれる旧式アドオンが使えるという事です。古いアドオンを使いたいというユーザーにとっては代替のブラウザとしておすすめです。

Firefoxとの違いはあるの?というユーザーの方の為に詳しく解説します。まずWaterfoxは64bitOS専用となります。32bit版はないので、ご注意ください。
メリットはレガシーアドオンが使える、未署名アドオンも有効化できる、Firefoxと同時に使用できるというメリットがあります。その他にもテレメトリ、データ収集機能が削除済み、64bit版プラグインが使える、Pocket機能が削除済み、新しいタブの広告削除済みなど、他のブラウザにはない利点があります。古いアドオンを使いたい方にとっては最高のブラウザですが、一方でデメリットもあります。

Waterfoxの売りは安定性が高い、高速に動作しメモリ消費が少ないという売りなんですが、実際に使ってみるとそこまで変わりはありません。過度な期待は禁物です。
今回はそんなWaterfoxへの移行方法を解説します。またWaterfoxはそのままでは英語で表記されるので日本語化する方法も解説します。
Waterfoxへ移行する方法
それではWaterfoxの移行方法について詳しく解説します。
まずは下記のWaterfoxの公式サイトからWaterfoxをダウンロードします。下記のリンクをクリックしてください。






するとインストールが開始されるので、終わるまで待ってください。1分ぐらいで終わると思います。




Waterfoxを日本語化する方法

そんなユーザーの方の為に次はWaterfoxを日本語化する方法について解説します。



選択ができたらWaterfoxを再起動させてください。これで日本語表記に変わりました。
しかし中にはこの方法ではなぜか日本語に変わらないというユーザーもいるので注意してください。