Outlookでアドレス帳にメールアドレスを登録する方法

メールソフト・Outlookにはアドレス帳機能があり、名前・所属・電話番号・メールアドレスなどの連絡先情報を登録してアドレス帳に追加することができますよ。それでは、Outlookでアドレス帳にメールアドレスを登録する方法を説明していきます。



連絡先の登録ウィンドウが開きます。上から順に姓名・勤務先・部署/役職・表題・メールアドレス・表示名・Webページ・電話番号・住所と細かく情報を登録することができます。連絡先の入力が完了したら、ウィンドウ左上の「保存して閉じる」をクリックすることで連絡先が作成され、アドレス帳に追加することができます。

まとめ
Outlookでアドレス帳にメールアドレスを登録する方法!いかがでしたでしょうか。
記事内で説明した方法で、Outlookのアドレス帳に連絡先を追加することができます。作成した連絡先が多くなった場合、フォルダ分けを行いアドレス帳をグループ化すると便利ですよ。アドレス帳のグループ分けやアドレス帳のエクスポート方法を下記リンク先の記事にてご紹介していますので、ぜひご覧ください。