Outlookでサーバーに接続できない問題

メールソフト・Outlookで、サーバーに接続できない状態になってしまったことはありませんか?サーバーに接続できないと、メールの送受信が行えなくなってしまいます。この記事では、Outlookでサーバーに接続できない場合の対処法をご紹介していきます。
Outlookでサーバーに接続できない場合の対処法
Office 365のサーバーがダウンしている場合

稀に、Office 365のサーバーがダウンしてしまいログインできなくなってしまうことがあります。この場合は、サーバーの復旧まで待ちましょう。
インターネット接続状況を確認してみる

インターネット接続が切断されていると、Outlookの起動はできてもサーバーにアクセスできない状態になってしまいます。もしOutlookの起動時につながらないと思ったら、インターネットの接続状況を確認してみましょう。
PC上での確認だけではなく、PC・モデム・ルーターのLANケーブルの接続状態を確認したり、モデムやルーターが不調であればコンセントを外して1分半ほど待って再起動を行いましょう。
メールアカウントの設定情報を確認してみる
Outlookでメールアカウントを登録する際に、メールアカウント・パスワード・受信メールサーバー・送信メールサーバー・サーバーのポート番号・メールサーバーの認証方式・メールの送受信設定を入力する必要があります。これらの情報が間違っていると、ログイン失敗してサーバーにアクセスすることはできません。メールアカウントの設定情報を確認してみましょう。
ありがちなのが、Webサイト上でパスワードを変更した際にOutlookで反映していないケースです。情報変更時には、忘れずにOutlookでも設定を変更しておきましょう。

