Zoomのマイクは設定不要!音が聞こえない・反応しない時の対処法とは?

Zoomのマイクは設定不要!音が聞こえない・反応しない時の対処法とは?

Zoomでオンライン会議をする場合、マイクがちゃんと設定できているかどうか気になってしまうことがありますよね。この記事では、Zoomのマイクがどうして設定不要なのか、もし音が聞こえない・反応しない状態になった時の対処法についてご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Zoomでマイクの設定は必要?
  2. Zoomでマイクテストを行う方法
  3. Zoomでマイクが反応しない・相手に音が聞こえない時の対処法

Zoomでマイクの設定は必要?

オンライン会議ツール・Zoomを使用する際に、どうやってマイクを設定すればいいのか分からないという方もいらっしゃるかと思います。通話を行うアプリでは、最初に音声設定をする必要がありますよね。ですが、Zoomでは基本的には音声設定は不要です。

なぜなら、Zoomはマイクが接続されている場合は自動的にアクティブなマイクを設定してくれるのでユーザーが手動でマイクを選択・設定する必要がないのです。パソコン・Androidスマホ・iPhone・iPadといったデバイスを問わず、自動的に最適なものが設定されます。

ですが、設定されたマイクがちゃんと動作しているのか気になるという方は少なくないと思います。そこで、Zoomでマイクテストを行う方法を説明していきます。

Zoomでマイクテストを行う方法

「オーディオに参加」ウィンドウで「コンピューターオーディオのテスト」をクリック
それでは、Zoomでマイクテストを行う方法を説明します。オンライン会議への参加時に「オーディオに参加」ウィンドウが表示されるので、コンピューターでオーディオに参加ボタンの下にある「コンピューターオーディオのテスト」をクリックしましょう。
「スピーカーをテスト中 着信音が聞こえますか。」の表示→「はい」をクリック
テストウィンドウが開きます。「スピーカーをテスト中 着信音が聞こえますか。」と表示され音が鳴るので、問題なければ「はい」をクリックしましょう。
マイクのテストの画面
次にマイクのテストに移ります。ここでマイクに話しかけてみて、マイクの入力レベルのゲージが反応していればマイクの問題はないため、「はい」をクリックすればオンライン会議への参加が行われます。

もし入力レベルのゲージが反応しない場合は「いいえ」をクリックしましょう。デバイスに接続されている他のマイク機器が選択されるので、また話しかけてみて入力レベルのゲージが動くかどうか確認して…を繰り返します。入力レベルのゲージが反応するマイクが見つかったら「はい」をクリックすればOKです。

Zoomでマイクが反応しない・相手に音が聞こえない時の対処法

Zoomのアプリウィンドウの右上に表示されている設定ボタンをクリック
Zoomでマイクが反応しない・相手に音が聞こえない時の対処法ですが、Zoomのアプリウィンドウの右上に表示されている設定ボタンをクリックしましょう。
設定画面のメニューの「オーディオ」をクリック→「マイク」からマイクを選択して入力レベルのゲージを確認
設定画面が開くので、左側メニューの「オーディオ」をクリックして開きましょう。オーディオの項目に「マイク」があるので、マイクを選択して入力レベルのゲージを確認しながら、音量調整を行いましょう。あとは自分の声が聞こえるようになったかどうか確かめてもらえばOKです。

もし通話の音が出ないという場合は、スピーカーの設定も確認しておきましょう。またありがちなのが、離席時などにミュートボタンを押してミュートにして、解除するのを忘れてしまっているパターンなどです。話しているつもりで全く聞こえていないということがあるため、おかしいと思ったらミュートボタンを確認してみましょう。


関連記事