Zoomに出てくる「オーディオに接続」とは何か?

Web会議ツール・Zoomで、ミーティングに参加したときに「オーディオに接続」とメニューに表示されていて気になったことはありませんか?Zoomではデフォルトでオーディオ・・・つまりスピーカー・マイクが無効化されているため、「オーディオに接続」をクリックしてオーディオを有効にする必要があります。オーディオに接続しないと、自分から話しかけても相手に聞こえませんし、ミーティングルーム内のほかの参加者の声も聞こえません。
もしミーティングで音声が全く聞こえないという場合は、メニューを開いて「オーディオに接続」が表示されていないかどうか確認するようにしましょう。
Zoomで音声が聞こえない場合の対処法
「オーディオに接続」を行う


また、ミーティングに参加する際のミーティングID入力ウィンドウで「オーディオに接続しない」のチェックボックスが有効になっていると上記の操作を行う必要ができてしまうので、このチェックボックスは無効のままにしておきましょう。

スピーカー設定を切り替える

音量が小さい場合


スマホの場合は設定アプリから「音」をクリックして音声設定を呼び出し、「通話音量」を適正な音量へと調整しましょう。音量の設定はZoomでの通話中に、スマホ本体の音量ボタンから調整する方法でもOKです。
インターネット接続が不安定な場合

インターネット接続が不安定な場合に、Zoomの音声が正常に聞こえなくなってしまうケースもあります。この場合はスピードテストを試してみて、インターネットの速度を確認してみてください。もし普段よりも通信速度が遅い場合には、モデム・ルーターの再起動を行いインターネットの通信速度が改善されるかどうか試してみましょう。
スピードテストのおすすめについては下記リンク先の記事にてご紹介していますので、ぜひご覧ください。
スマホの場合は、電波の入りやすい場所へ移動する・安定しているWi-Fiに接続することで通信状況を改善させることで音声が聞こえるようになりますよ。
電話でミーティングに参加してみる
Zoomのミーティングは、「ダイヤルイン」機能で電話回線からミーティングに参加することもできるようになっています。電話でミーティングに接続するには、「オーディオに参加」をタップして「ダイヤルイン」を選択してから、「番号を選択してダイヤル」画面の上部をタップして「日本」を選択して、一覧に表示されている電話番号をタップします。「ミーティングに自動的にダイヤルしますか?」と表示されたら「ダイヤル」→「発信」の順にタップします。この状態で再度Zoomを開くことで、電話回線でミーティングに接続することができますよ。
注意点としては、上記の設定で「日本」を選択しないとアメリカのサーバーに接続され国際電話になってしまうため、電話代が跳ね上がってしまう点に注意しましょう。