Discordでの検索方法
Discordで検索したい

ボイスチャットアプリ・Discordでは、サーバー内のテキストチャンネルでメッセージのやり取りを行うことができます。しかし、チャンネルで発言している人が多かったり、数日間見ていなかったりするとたくさんのメッセージでテキストチャンネルが埋まってしまうこともありますよね。
そんな状態になってしまった場合に、テキストチャンネルの中に埋もれてしまった過去ログの中からユーザー検索を行いたいと思ったことはありませんか?Discordでは、サーバー内のユーザー検索を行うだけでなく、メッセージ・メンション・添付されたメッセージなど、さまざまな検索を行うことができますよ。この記事では、Discordでの検索方法をご紹介していきます。
Discordの検索コマンド

- from:…ユーザーを検索する
- mentions:ユーザーへ送られたメンションを検索する
- has:リンクや埋め込み・各種ファイルが添付されたメッセージを検索する
- before:・after:・during:…指定した期間のメッセージを検索する
- in:…テキストチャンネルを指定して検索する
ユーザーのメッセージを検索する

検索欄に「from:(ユーザーID)」と入力することで、サーバー内のユーザーが発言したメッセージを検索することができます。検索欄に入力中に予測変換でユーザー名一覧が表示されるので、それをクリックしてもOKです。

ユーザーへ送られたメンションを検索する

リンク・ファイル・動画・画像・音声を検索する

期間を指定してメッセージを検索する

他にも「after:」コマンドで選択した日付より後に発言されたメッセージを、「during:」で選択した日付に発言されたメッセージを表示させることができます。
テキストチャンネルを指定してメッセージを検索する

過去の検索履歴から検索する

検索履歴を削除したい場合は、検索履歴の右上に表示されている「検索履歴を消去」ボタンをクリックすることですべての検索履歴を削除することができます。