「Chromeは応答していません」となりフリーズする問題
AndroidスマホのChromeアプリでブラウジングしていたら、「Chromeは応答していません」と表示されて固まる・フリーズが頻発するといった症状が発生して困っていませんか?この記事では、「Chromeは応答していません」となりフリーズする場合の対処法をご紹介していきます。
「Chromeは応答していません」となりフリーズする場合の対処法
バックグラウンドで動作しているアプリを完全終了させる
Chromeだけでなく他のアプリも動作している状態だとメモリを多く消費して「Chromeは応答していません」エラーでフリーズする原因になってしまうので、不要なアプリが動作している場合は完全終了させましょう。ただ終了させるだけでは完全に終了せず残ってしまうので、画面右下のマルチタスクボタンをタップしてアプリ一覧を開き、不要なアプリをスワイプして終了させましょう。タブを開きすぎている場合は整理する
Chromeではタブごとにメモリを消費しているので、空きメモリが無くなるほどタブを大量に開いた状態でChromeを使用しているとChromeが止まるので「Chromeは応答していません」エラーが起きてしまいます。この場合はタブボタンをタップしてタブ一覧を開き、不要なタブを削除しましょう。Chromeアプリをアップデートしてみる
上記のケースに当てはまっていないのにChromeアプリを使用していて「Chromeは応答していません」エラーでのフリーズが頻発する場合は、Chromeアプリにバグが発生していることが原因かもしれません。この場合は、Chromeアプリをアップデートしてみましょう。
Google Playストアアプリを開いたら画面左上のメニューボタンをタップしてメニューを開き、「マイアプリ&ゲーム」をタップしましょう。
「マイアプリ&ゲーム」の「アップデート」タブにアップデートが配布されているアプリの一覧が表示されます。ここの「Google Chrome:高速で安全」と表示されているアプリがChromeアプリなので、「更新」ボタンをタップしてアプリをアップデートしましょう。キャッシュデータに問題がある場合
Chromeアプリを開いたら、新しいタブ画面の右上にあるメニューボタンをタップしてメニューを開きます。「履歴」をタップしましょう。
閲覧履歴の一覧が表示されるので、一番上の「閲覧履歴データを削除」をタップしましょう。
「閲覧履歴データの削除」画面が表示されるので、「期間」のプルダウンメニューをタップして「全期間」に変更します。次に「閲覧履歴」・「Cookieとサイトデータ」・「キャッシュされた画像とファイル」のチェックボックスをタップしてオンにしてから「データを削除」をタップしましょう。
もし「これらのサイトのデータも削除しますか?以下のサイトは重要な可能性があります。」というウィンドウが表示された場合、必要なWebサイトが表示されている場合はチェックボックスをタップしてオフにしてから「削除」をタップしましょう。これでChromeアプリのキャッシュデータを削除して、フリーズが起きないかどうか確かめてみましょう。フリーズがまだ起きる場合は、「以下のサイトは重要な可能性があります。」画面で除外したWebサイトも削除してみましょう。
Chromeアプリを再インストールする
設定アプリを開いたら、項目一覧の中から「アプリと通知」をタップしましょう。
すべてのアプリ一覧が表示されるので、Chromeアプリをタップして開きます。Chromeアプリのアプリ情報が表示されたら、「無効にする」ボタンをタップしましょう。
「このアプリを無効にすると、Androidなどの他のアプリが正しく動作しなくなる恐れがあります。」と表示されますが、「アプリを無効にする」をタップしましょう。これでChromeが無効化&初期化されます。あとは再度アプリ情報画面で「有効にする」をタップすることで、Chromeアプリを再インストールしましょう。再インストールが完了したら、アップデートも忘れずに行いましょう。