NordVPN(ノードVPN)とは?

インターネット上に仮想の専用線であるVPN(Virtual Private Network)を使用してインターネット接続を安全に行いたいけど、無料のVPNサービスだと安全性や速度が不安定で使用しづらい…と思っているユーザーの方も少なくないかと思います。そういったユーザーの方におすすめなVPNサービスが「NordVPN(ノードVPN)」です。
NordVPNは「Nord Security」と「Tesonet」の開発したサービスで、現在は60ヶ国で5200台以上のVPNサーバーを提供しています。提供しているサーバーが多いので、スピードを優先したい場合やセキュリティを優先したい場合などシチュエーションに応じてサーバーを使い分けやすい、便利なVPNサービスとなっています。NordVPNでは3つのVPNプロトコル「IKEv2/IPsec」・「OpenVPN」・「NordLynx」を備えているため、セキュリティ面は非常に強固となっています。
NordVPNの対応環境
NordVPNはWindows・Mac OS・Linux・Android・iOSに対応しているため、ほぼすべてのデジタルデバイスで使用可能です。またGoogle ChromeやMozilla Firefoxの拡張機能も提供しています。
NordVPNの料金プラン

NordVPNの料金プランですが、1ヶ月プランで月額1256円・1年間プランで月額517円となっています。2年間プランはセールが行われており、タイミング次第で割引率が変わります。1年間プランや2年間プランでの契約の割引率が高いので、基本的には1年間プラン・2年間プランでの契約がおすすめです。
2021年7月現在の2年間プランはサマーセールで月額385円+3ヶ月無料となっており、非常にお得です。
NordVPNの導入方法



あとは登録したアカウントにメールが送られるので、メール内の「Set Password and Activate Account」をクリックしましょう。パスワード設定画面で「新しいパスワード」・「新しいパスワードを確認」欄にパスワードを入力したら「パスワードを変更」ボタンをクリックすればアカウントの登録が完了します。NordVPNのインストーラーがダウンロードされるので、そのままファイルを保存しましょう。



NordVPNの使い方
VPNサーバーに接続する方法



国名を選択すると自動的にサーバーへ接続されますが、自分でサーバーを選択したい場合は国名の右に表示される「…」をクリックしてメニューを開き、「Sever」タブからサーバーを選択して「Connect」をクリックすれば接続が行われます。

IPアドレスは下記リンク先のページから確認することができます。


VPNプロトコルを変更する方法


NordVPNのレビュー
NordVPNの最大の利点は、セキュリティ面が強固であることです。自宅からWebサイトに接続する際にWebサイトから情報を取られたくない・フリーのWi-Fiを使用した時のセキュリティリスクを抑えたいという場合にNordVPNを経由することでセキュリティを確保して安全にインターネット接続を行うことができます。

またNordVPNはパソコン・スマートフォンのどちらでも使用可能なので、ライセンスがあればどちらのデバイスも保護されるのが嬉しいポイントです。
NordVPNの提供する他サービスについて

NordVPNでは当記事でご紹介したVPNサービス以外にも、ビジネス向けVPNサービスである「NordVPN Teams」・主要ブラウザに対応した拡張機能も備えるパスワードマネージャーの「NordPass」・クラウドファイル暗号化ツールの「NordLocker」をリリースしています。各ソフトの公式ページのリンクを掲載していますので、興味のある方はぜひご覧ください。
NordVPN Teams
NordPass
NordLocker
まとめ
高速接続可能なオンラインサービス・NordVPNレビュー!使い方を説明!いかがでしたでしょうか?
有料VPNの中でも特にセキュリティが強固・インターネット接続速度を維持しやすいVPNサービスなので、セキュリティリスクを抑えたいという方におすすめします。試してみたいけど有料だと手が出しづらい・・・と考えている方でも、30日間の返金保証も備えられているので安心して試すことができますよ。