Edgeで閲覧履歴を削除したい

Windows10以降のデフォルトブラウザ・Microsoft Edgeを使用していて、Webサイトの閲覧履歴を削除したいと思ったことはありませんか?例えば家族で共用のパソコンを使用していて、プライバシーの観点から自分がどのWebサイトにアクセスしたのかを知られたくないというケースも少なくないですよね。
Microsoft Edgeでは、設定画面からWebサイトの閲覧履歴の削除を行うことができますよ。この記事では、Edgeで閲覧履歴を削除する方法をご紹介していきます。
Edgeで閲覧履歴を削除する方法




「閲覧データをクリア」ダイアログボックスが表示されるので、「時間の範囲」のプルダウンメニューからデータの削除期間を選択します。続いて「閲覧の履歴」のチェックボックスをクリックして有効にしてから「今すぐクリア」ボタンをクリックしましょう。これで、Edgeに記録されているWebサイトの閲覧履歴を削除することができますよ。
他にも削除できる項目として「ダウンロードの履歴」・「Cookieおよびその他のサイトデータ」・「キャッシュされた画像とファイル」・「パスワード」・「オートフィルフォームデータ」・「サイトのアクセス許可」・「以前のバージョンのMicrosoft Edgeのすべてのデータ」・「メデイアファンデーションデータ」などがありますが、これらの項目の削除を行うと他のユーザーがEdgeを使用する際に困ってしまうことがあるので注意しましょう。