Macの隠しフォルダ・隠しファイル(不可視ファイル)を表示させる方法!

Macの隠しフォルダ・隠しファイル(不可視ファイル)を表示させる方法!

Macの隠しフォルダ・隠しファイルを表示させる方法をご紹介します。普段あまり見る機会のない隠しフォルダ・隠しファイルですが、重要なファイルとして保存されている場合が多いです。隠しファイルの設定を変更する必要がある場合などに参考にして下さい。


目次[非表示]

  1. Macの隠しフォルダ・隠しファイル(不可視ファイル)とは
  2. Macの隠しフォルダ・隠しファイルは通常見れない!
  3. Macの隠しフォルダ・隠しファイルの表示の仕方
  4. Finderで常に表示させたい(ショートカット編)
  5. まとめ

Macの隠しフォルダ・隠しファイル(不可視ファイル)とは

みなさんは隠しフォルダ隠しファイル(不可視ファイル)という言葉を聞いたことがありますでしょうか?

「隠し」「不可視」とか聞くと何となくいかがわしい響きがありますよねw

ただMacでは隠しフォルダとは「.ssh」のようなサーバーに接続するための鍵ファイルなど重要なファイルを通常見えないファイルとして格納されます。

隠しファイルは環境設定を行うファイルなど、こちらも重要なファイルという場合が多いです。

もちろん隠しファイル・隠しフォルダにしておくことで、通常見えないファイルなので、見つかる確率は下がりますし、機密性の高いファイルを格納する役割として存在します。

Macの隠しフォルダ・隠しファイルは通常見れない!

MacのFinder

隠しフォルダは隠しファイルはFinderでは通常見ることができません。

しかし隠れているかといって、どうあがいても不可視のファイルという訳ではありません。当然表示させる方法があります。

Macの隠しフォルダ・隠しファイルの表示の仕方

一時的に隠しフォルダ・隠しファイルを見たい場合、Finderで常に見たい場合に分けてやり方をご紹介します。

一時的に隠しフォルダ・隠しファイルを見てみたい

Macのターミナル

Finderで常に隠しファイル・隠しフォルダを表示させるには、Macの「ターミナル」を利用します。

Launchpad→その他→ターミナルで起動させるか、iTermなど他のターミナルのアプリケーションを利用している方はそちらでもOKです。

Macのターミナル

ターミナルを起動したら、隠しファイル・隠しフォルダが格納されていであろう場所まで移動しましょう。

ターミナルの「cdコマンド」で移動ができます。そこまでのパスを入力するか、FinderからターミナルにフォルダやファイルなどをD&Dさせることでも入力が行なえます。

次に「lsコマンド」というファイルやフォルダを一覧表示させるコマンドを使うのですが、隠しファイルや隠しフォルダも表示させるオプションを付けて下記のように実行します。

$ ls -la

これで隠しフォルダと隠しファイルも検索対象となり、一覧表示されます。

Finderで常に表示させたい(ショートカット編)

Finderを開いた状態で下記のショートカットを実行してみましょう。

Command + Shift + .
※最後はドットです。

こちらで隠しフォルダ・隠しファイルの表示の切り替えが行なえます。とても簡単ですね!

Finderで常に表示させたい(ターミナル編)

ターミナルで以下のように入力し、実行しましょう。

$ defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE
$ killall Finder

再度Finderで見てみましょう。すると「.(ドット)」が先頭についたファイル名やフォルダがいくつか確認できるかと思います。これが隠しフォルダ・隠しファイルです。

使っているアプリケーションが多い方はより多くの隠しフォルダ・隠しファイルが表示されているかもしれません。

元に戻したい方は再びターミナルで下記を実行しておきましょう。

$ defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles FALSE
$ killall Finder

まとめ

いかがでしたでしょうか?

MacのFinderの隠しファイルや隠しフォルダは誰かの意図があったり、機密性が高いという理由で隠されている場合が多いですが、何かの設定変更を行う際などには見つけづらいものです。

一方でFinderで常に表示させておくのもいいですが、隠しフォルダ・隠しファイルが多いとFinderで一覧表示させたときのファイル・フォルダ数が多くなり目的のものが探しづらくなります。

用途に応じて使い分けていきましょう。

また隠しファイルは重要なファイルである場合が多いので、削除する際は十分注意しましょう。


関連記事