Macのゴミ箱について
更に不要なファイルが溜まってくると、ストレージを圧迫することになるので、積極的に削除するようにしましょう。
今回は、Macでファイルをゴミ箱に削除する方法と削除したファイルを取り出す方法解説していきたいと思います。
Macのゴミ箱の使い方
まずは知っている方も多いかもしれませんが、Macのゴミ箱の使い方からご紹介します。
アイコンをドラッグ&ドロップしてゴミ箱に入れる方法
削除したいファイルを選択し、ドラッグ&ドロップでゴミ箱まで持っていくことで削除することができます。
アイコンを右クリックして、「ゴミ箱に入れる」を選択する方法
アイコンを右クリックして、「ゴミ箱に入れる」を選択します。
これで、対象のファイルはゴミ箱に入りました。
コマンド(ショートカット)を利用して、削除する方法
コマンド(ショートカット)を利用して、削除する方法は、ファイルを削除するには、ファイルを選択して「コマンド」キー と「Delete」を同時に押すことで削除することができます。
コマンド(ショートカット)を利用すると、タッチパッドを利用することなくキーボードだけで素早くファイルを削除することができるので便利です。
Macのゴミ箱フォルダの場所は?Finderで表示させるには
ファイルやフォルダを管理するときって、Finderを使いますよね。
Macのゴミ箱をFinder上のサイドバーに登録しておくと、何かと便利です。設定方法をご紹介します。
Finderを起動してメニューから「移動」→「フォルダへ移動」をクリックしましょう。
※ショートカットでは「Command + Shift + G」
フォルダの場所を「~/.Trash」と入力し「移動」ボタンをクリックして、「~/.Trash」に移動しましょう。
サイドバーに表示された「.Trash」をよく使う項目へドラッグ&ドロップします。サイドバーに登録されます。
「.Trash」を選択することで「ごみ箱」にファイルを移動させ、ファイルを削除することができます。ちなみに、ごみ箱の中のアイコンを選択することで、「空にする」ボタンもが表示されます。
Macのゴミ箱からファイルを取り出す(復活させる)には
ゴミ箱に移動したファイルを元に戻すには、ゴミ箱を開き、取り出すファイルをドラッグ&ドロップで戻したい場所に戻しましょう。
もしくはゴミ箱内のファイルを右クリック「戻す」で元に戻す事ができます。
以上で、ファイルを取り出すことができました。
Macのゴミ箱を空にするには
ゴミ箱を右クリックして、「ゴミ箱を空にする」を選択しましょう。
これで、ゴミ箱が空になります。ただし一度削除したら基本的に復元できませんので注意しましょう。
ゴミ箱を空にできない場合は
ゴミ箱を空にできない場合の対処法をいくつかご紹介します。
削除しようとしたファイルが削除できない場合
削除しようとしたファイルが削除できない場合はありませんか?
もし、「ゴミ箱を空にする」を選択しても、ゴミ箱を空にできない削除できない場合は、対象のファイルがバックグラウンドで使用されているか、ログイン項目がファイルを使用している可能性があります。
どうしてもゴミ箱を空にできない時は、セーフモードで起動しましょう。セーフモードでの起動方法は、「shift」キーを押しながらMacの電源を入れましょう。
その後、「ゴミ箱を空にする」を選択し、再起動しましょう。これで、ゴミ箱を空にできない問題を回避することができるはずです。
ファイルが使用中だというメッセージが表示される場合
ファイルが使用中だというメッセージが表示される場合は以下の方法を試してみましょう。
まず、削除する対象のファイルを使用していたアプリをすべて閉じてから、ゴミ箱を空にします。
空にできない場合は、App のバックグラウンドプロセスがそのファイルを使っている可能性があります。
Mac を再起動してから、ゴミ箱を空にします。
その他の理由でファイルを削除できない場合
ディスクの一部に不具合が出ている場合があります。この場合はmacOSを復元から起動します。
macOSを復元で起動させるには、「command + R」キーを押しながら Mac を起動してください。
「macOS ユーティリティ」ウインドウが開いたら、「ディスクユーティリティ」を選択し「続ける」をクリックしましょう。
ディスクユーティリティで、削除したいファイルが入っているディスクを選択し、ディスクユーティリティの First Aid 機能を使ってディスクを修復しましょう。
ディスクユーティリティを終了し、Mac を再起動してからゴミ箱を空にします。
これで削除できない場合、システムに何らかのエラーが出ている可能性があります。
Appleのサポートセンターに問い合わせをするか、初期化を検討してみましょう。