歴代のMacのOSの種類の名前と読み方の一覧まとめ!

歴代のMacのOSの種類の名前と読み方の一覧まとめ!

MacのOSには、名前が付けられていることをご存知でしたか?これまでにリリースされたOSの中には、「ライオン」や「ヨセミテ」など、実はユニークな名前が名付けられています。今回はMacからリリースされて来た歴代のOSの名称をご紹介します!


目次[非表示]

  1. 歴代のMacのOSの種類
  2. 歴代のMacのOSの種類一覧
  3. 歴代のMacOSの背景画像
  4. まとめ

歴代のMacのOSの種類

Apple社が販売するパソコン、Macintosh(マッキントッシュ)ことMacは、2001年に最初のOSが発売されてから、これまでに発売されて来たバージョンのそれぞれに独自の名前が付けられてきました。

既存のOSの名前の種類をざっくり2つに分類すると、「ネコ科の動物」と「カリフォルニア州の地名」にカテゴライズされます。

本記事では歴代のOSの名前の一覧とその読み方(和訳)、リリース日などを順番にご紹介します!

歴代のMacのOSの種類一覧

さっそく以下のリストで歴代のMacのOS一覧を、古い順から最新のものまで見て行ってみましょう。
 

Mac OS X 10.8までの種類一覧

2012年の「Mac OS X v10.8」のバージョンまでは、ネコ科の動物の名前が付けられていました。

バージョン OSの名前 リリース日
Mac OS X v10.0 Cheetah(チーター) 2001年3月24日
Mac OS X v10.1 Puma(ピューマ) 2001年9月25日
Mac OS X v10.2 Jaguar(ジャガー) 2002年8月24日
Mac OS X v10.3

Panther(ヒョウ)

2003年10月24日
Mac OS X v10.4 Tiger(トラ) 2005年4月29日
Mac OS X v10.5 Leopard(ヒョウ) 2007年10月26日
Mac OS X v10.6 Snow Leopard(ユキヒョウ) 2009年8月28日
Mac OS X v10.7 Lion(ライオン) 2011年7月20日
Mac OS X v10.8 Mountain Lion(ピューマ) 2012年7月25日

日本人にも馴染みのある動物の名前が付けられていることが分かりますね。
PumaやMountain Lion(どちらもピューマ)をはじめ、名称が異なるだけで意味(表す動物)は同じOSなども存在します。

また、表を見てみると、これらのOSが発売されていた期間は主に2年の間隔で新しいバージョンがリリースされていたことが分かります。
 

OS X 10.9 以降の種類一覧

OS X v10.9から最新版のOS X v10.14まではネコ科の動物の名前ではなく、カリフォルニア州の地名があてがわれています。
ちなみにこれまでバージョンの最初に付いていた「Mac」の文字も消えていますね。

「どうしてカリフォルニア州の地名が付いているんだろう?」と疑問に思われるかもしれませんが、これはApple社の本社がカリフォルニア州にあることに由来していると考えられます。

バージョン OSの名前 リリース日
OS X v10.9 Mavericks(マーヴェリックス、海岸) 2013年10月22日
OS X v10.10 Yosemite(ヨセミテ、渓谷) 2014年10月17日
OS X v10.11 El Capitan(エル・キャピタン、ヨセミテ国立公園の岩の名前) 2015年9月30日
OS X v10.12 Sierra(シエラ、山脈) 2016年9月20日
OS X v10.13 High Sierra(ハイ・シエラ、シエラ国有林のエリア) 2017年9月25日
OS X v10.14 Mojave(モハベ、南部の砂漠) 2018年9月25日

ネコ科の動物と比べると、こちらはなかなか馴染みの少ない固有名詞が並んでいます。

海岸に砂漠、山脈と自然豊かなワードが並んでいますが、上述した通り、これらは全てカリフォルニア州に存在する地域の名前になります。

また、OS X 10.9 以降は毎年新バージョンがリリースされていることも特徴ですね。

歴代のMacOSの背景画像

MacのOSには、2009年にリリースされた10.6のバージョンである「Snow Leopard」から、それぞれの名称にちなんだデスクトップの壁紙が登録されています。

今回は歴代のOSに登録された標準壁紙の中から、4つの壁紙をピックアップしてご紹介します。

Mac OS X v10.6 Snow Leopard(ユキヒョウ)

Snow Leopard(ユキヒョウ)はインド北部などの高山地域に住むヒョウの一種。
一般的なヒョウとは違い、雪に擬態するかのような真っ白の体毛が特徴です。

生息している地域や数が少ないこともあり、現在は絶滅危惧種にも登録されている動物です。

OS X v10.9 Mavericks(マーヴェリックス)

MacOSの名称がカリフォルニア州の地名へと変わった際の最初のバージョン

こちらはカリフォルニア州北西部の海岸を指します。
カリフォルニアと言えば海。州の特徴をよく表している地名とも言えますね。

OS X v10.10 Yosemite(ヨセミテ)

ヨセミテ(ヨセミテ国立公園)はカリフォルニア州でも有名な観光スポットですね。
カリフォルニア州内陸部の山脈一帯を指し、大自然の中でハイキングなどを楽しむことができます。

OS X v10.14 Mojave(モハベ)

写真からも分かる通り、Mojave(モハベ)はカリフォルニア州にある砂漠
非常に暑い地域になりますが、砂漠の中に生えるサボテンなど、美しい景色を楽しむことができます。

画像で紹介しているのは夜のモハベ。
神秘的な雰囲気が壁紙からも伝わって来ます。

まとめ

今回はAppleよりリリースされた、歴代のmacのOSを順番にご紹介しました。

新たな機能と共に、それぞれに名付けられた名称も実はOSがリリースされる度にメディアでは大きな話題となっています。

今後発表されるOSについても、これまでに倣ってカリフォルニア州の新たなスポットが命名されるかもしれませんし、もしかしたらユーザーの予想を大きく上回るような名前が付けられるかもしれません。

macユーザーの方や、Apple社製品のファンの方は、ぜひOSの名称もあわせてチェックしてみてはいかがでしょうか。


関連記事