Gmailで新規メール作成

今回の記事ではGmailを使い始めた方のために、Gmailでの基本的な使い方であるGmailで新規メール作成をして、指定のメールアドレスにメールを送る方法を解説していきます。
Gmailでアカウントを作成し、ブラウザからGmailを利用する方やGmailのスマホアプリをインストールしスマホアプリからメール送信をし始めようかと思っている方向けの記事となります。
ぜひGmailの基本である、新規メール作成の方法についてマスターしましょう!
Gmailで新規メール作成方法
それではGmailで新規メール作成方法について解説します。メールを作成し、メールを送るまでのGmailの使い方を順番にみていきます。
準備

Gmailで新規メール作成をする前に送り先のメールアドレスを確認しておきましょう。友達・職場の同僚などのメールアカウントにメールを送る場合は、その方のメールアドレスが必要となります。
メールアドレスを教えてもらい、送信先のメールアドレスを用意しておきましょう。またメールアドレスはGmailのアドレス帳で管理することも出来ます。
Gmailのアドレス帳については使い方を下記の記事にまとめていますので、必要な方は一読下さい。
新規メールを作成する(PCブラウザ版)
ではまずはPCのブラウザ版での新規メールの作成方法です。下記のリンクからブラウザ版のGmailの画面に移動しましょう。(ログインしてない方はGmailにログインしましょう)


「To: 」の箇所に送信先のメールアドレスを、件名の箇所にメールの件名を入力しましょう。
Toの送信先のメールアドレスへの入力は注意しましょう。間違ったメールアドレスを入力すると届かなかったり、知らない人に届くことがあります。
可能であれば、チャットなどでテキストデータをもらったものをコピーして貼り付けると間違いが少なくなるので、おすすめです。


メールの受信者はリンクをブラウザにコピーして利用することなく、メール本文のリンクをクリックしてサイトに誘導することも可能です。
Gmailの本文にリンクを挿入するやり方については下記の記事にまとめていますので、必要な方は一読下さい。

ただしGmailの添付ファイルには容量の制限があります。スマホへの送信などは更にキャリアの制約に依存するなど少し複雑です。
Gmailの添付ファイルについては下記の記事にまとめていますので、あわせてご確認下さい。

新規メールを作成する(PCブラウザ版)
- Gmailにアクセスし左上の「+作成」をクリック
- 新規メッセージにTo、件名、本文を入力する。ファイル添付も可能
- 送信ボタンを押してメール送信する
新規メールを作成する(スマホアプリ版)
次にGmailのスマホアプリ版での新規メール作成方法についてです。


右上のクリップのアイコンをタップすると、ファイル添付が行えます。


こちらのアイコンをタップすることで、メール送信が行なえます。
新規メールを作成する(スマホアプリ版)
- 右下の鉛筆アイコンをタップ
- 相手のメールアドレス、件名、本文などを入力。
- 青い紙飛行機のアイコンをタップして、メールを送信する
Gmailの新規メールの下書き
Gmailでは新規メールを作成している最中に、こまめに裏側で下書きとして保存されています。下書きを使うことで途中まで書いたメールを編集することが出来ます。
要するに新規メッセージを書いていて、間違ってブラウザを閉じたり、xボタンを押してウィンドウ画面を閉じてしまった場合でも途中からまたメッセージを編集できるという事です。


まとめ
いかがでしたでしょうか。Gmailの新規メール作成方法からメール送信について、準備からPCブラウザ版のGmailとスマホ版のGmailでの方法について解説してきました。
メールを送るという操作は新規メール作成はメールを送りたいと思っている方にとってはGmailの基本中の基本の操作です。ビジネス上でも一日に何度も利用する方法ですので、ぜひやり方をマスターしておきましょう。
また繰り返しにはなりますが、メールの場合は送信先を間違えると取り返しが付きません。メールアドレスについてはコピーするのが確実です。パソコン上の操作でのコピー&ペーストをおすすめいたします。
またGmailでメールを送信した際に送信者名を名前表示する方法もありますので、興味のある方は下記の記事も見てみて下さい。