Thunderbirdのメールの文字とフォントの変更方法

Mozilla Thunderbirdでメールを作成する時に、文字サイズがバラバラに変わるなど大きさがおかしいと気になることってありますよね。サイトから文章をコピペすると文字が大きくなった・または小さくなったというケースに遭遇することは少なくありません。
この記事では、Thunderbirdのメールの文字とフォントの変更方法をご紹介していきます。
フォントを変更して見やすいメールにする方法
それでは、Thunderbirdのフォント・テキストを変更して見やすいメールにする方法を説明していきます。
メール本文のテキスト設定を変える


メールの表示をテキスト形式にする



もし「HTML形式でメッセージを編集する」のチェックボックスをオフにしてもテキスト形式にならないメールがある場合は、Thunderbirdに登録しているメールアカウントの全てでテキスト形式に変更しましょう。
フォント・文字サイズを変更する


また、更に細かくフォントを設定することも可能です。「詳細設定」をクリックしましょう。

フォントを統一させると、メールが非常に見やすくなりますよ。
まとめ
Thunderbirdのフォント・文字サイズを変更して見やすいメールにする方法!いかがでしたでしょうか。
Thunderbirdでメールを入力する時に、フォントと文字サイズがバラバラになってしまい表示がおかしい・見づらくなってしまうといったことがありますよね。その場合は、設定を変えることで書きやすく見やすいメールにすることが可能です。記事内で方法を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。