Thunderbirdが起動しない

Windows10のパソコンで、メールソフト・Mozilla Thunderbirdが突然起動しない状態になってしまうことがあります。一度起動しない状態になってしまうと、何度ショートカットアイコンをクリックしても開かないのでメールが使えなくなり困ってしまいますよね。
この記事では、Thunderbirdが起動しない場合の対処法をご紹介していきます。
Thunderbirdが起動しない場合の対処法
パソコンを再起動する

パソコンでトラブルが起きた場合は、まずはパソコンを再起動してみましょう。システムの不具合などでThunderbirdが起動しない場合は、再起動することで起動できるようになるはずです。
Thunderbird.exeから起動してみる
デスクトップやタスクバーに設置したThunderbirdのショートカットからThunderbirdが起動しない場合は、ショートカットではなく本体のプログラムから起動してみましょう。




新規プロファイルでThunderbirdを起動してみる
Thunderbirdで使用しているプロファイルにデータ破損などの問題が発生していて、Thunderbirdの起動時にデータが読み込めないために起動できないというケースもあります。この場合は、新規プロファイルを作成してThunderbirdが起動できるかどうか確かめてみましょう。





この方法でThunderbirdが起動できた場合は、元々使用していたプロファイルに問題があると判断できるわけです。あとは、新規作成したプロファイルに元々使用していたプロファイルの中から必要なデータのみを移行しましょう。
下記リンク先の記事においてThunderbirdのデータの保存場所を説明していますので、ぜひご覧ください。