5Gは日本でのサービス開始はいつから?5Gで何が変わるのか?

5Gは日本でのサービス開始はいつから?5Gで何が変わるのか?

世界各国でサービスが開始されている新世代の通信サービス「5G」。日本では、docomoやau・ソフトバンクがいつから5Gのサービスを開始するのか気になりますよね。この記事では、5Gが日本でいつからサービスを開始するのか・5Gで何が変わるのかをご紹介しています。


目次[非表示]

  1. 5Gとは?
  2. 5Gで何が変わるのか?
  3. 5Gは世界で続々と始まっている
  4. 5Gは日本でのサービス開始はいつから?
  5. 5Gは対応スマホが限られるのか?
  6. まとめ

5Gとは?

5G

いよいよ、日本でも次世代の高速通信サービス「5G」が始まろうとしています。

5Gとは「5Th Generation(第5世代移動通信システム)」の略称で、その名の通り4Gに代わる次の通信サービスとなるのが5Gというわけです。

これまで、通信サービスは1G・2G・3G・4Gと進化を遂げてきました。進化の度にインターネットでやれることが増えてきましたよね?

もちろん、5Gに進化されば更に多くのことが行えるようになるでしょう。

5Gで何が変わるのか?

現在主流の4G「4th Generation」から5Gに移行することで一体何が変わるのか、気になる方も大勢いらっしゃるかと思います。

4Gから5G環境になった場合の変化について簡単にご紹介します。

通信速度の高速化

4Gの通信速度は「50Mbps~1Gbps」ですが、5Gの通信速度は「最大20Gbps」と、4Gの最高速度の20倍もの通信速度を出すことが可能となっています。

アプリのダウンロード・動画のストリーミング再生などにおける待機時間がかなり短縮されるどころか、4Gではダウンロードに数秒かかるデータも5Gであれば瞬時に終わるほどの変化が起きるでしょう。

同時接続数の拡大

4Gに同時接続できたデバイスの数1平方キロメートルあたり約10万ほどでしたが、5Gになることでその10倍である100万へとかなり拡大されます。

コンサート会場などの人が大勢集まる場所でスマホが繋がりにくくなったという経験をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、5Gが導入されることによって回線接続が行えないといったトラブルに遭遇することが非常に少なくなるでしょう。

通信遅延が減少

4Gでは通信の遅延が10ms(1ms=0.001秒)ほどありますが、5Gでは1/10の1msにまで遅延が減少されます。

オンライン対戦のできるゲームアプリが快適に遊べたり、アプリを通して家電などの機器を操作する際にもスムーズに動作させることができるようになるでしょう。

通信容量・制限の緩和の可能性も?

現行の4Gでは、各キャリアごとに一月あたりの通信容量を定めてプランを作成していますよね。これが5Gになることで、通信速度やデータの転送量が跳ね上がります。もちろんコンテンツを提供する側も5Gを踏まえたものになるでしょう。

そこでよく聞くのが、一月あたりの通信容量の増加・または通信制限の撤廃です。現時点で通信容量に気を付けながらデータ通信を行っている人はたくさんいると思いますが、通信容量が増加すればあまり制限について気にならなくなりますし、もし制限が撤廃されれば外出中に気軽に動画をストリーミング再生して楽しむ…といったことも可能になってくるでしょう。

5Gは世界で続々と始まっている

5Gは、世界各国で続々とサービス開始されています。2018年5月にはカタールで商用5Gサービスが発表されています。

ただ対応端末がなかったため、2018年12月1日に韓国で開始された企業向け商用5Gサービスが実質的な世界初の商用5Gサービスと言えるでしょう。

そして、一般向けの商用5Gサービスは2019年4月3日にアメリカ・韓国でそれぞれサービス開始が行われました。次いで欧州の一部で商用サービスが開始され、中国でも11月1日に5Gサービスが正式に開始されました。その他の国も5Gのサービス開始に向けて着々と準備を進めているようです。

5G普及における課題として、5G用の周波数帯の整備があります。国によっては5Gの周波数帯をなかなか用意できないという状態になっている場合もあり、完全な普及にはまだ数年はかかる見込みです。

5Gは日本でのサービス開始はいつから?

日本で5Gのサービス開始はいつから始まるのか、気になりますよね。

すでに大手キャリアのdocomo・au・ソフトバンクでは5Gのプレサービスを実施しています。

docomoは2019年9月20日より5Gプレサービスをスタートさせており、一部ドコモショップでの5G体験や、ラグビーワールドカップ2019日本大会ではマルチアングル視聴などのサービスを行っていました。また、サービス開始は2020年春予定・2020年6月末までに全国47都道府県に5Gの基地局を展開してドコモエリアを5Gエリア化させる予定となっています。

auは2020年の東京オリンピックに向けてドローン・ロボットカメラを連動させた警備システムを開発・試験サービスを開始予定とのことです。サービス開始は2020年3月予定です。

ソフトバンクは8月22日に行われたバスケットボール男子日本代表の強化試合で試験サービスを提供していました。サービス開始はauと同じく2020年3月予定です。

また、主要キャリアとして名乗りを挙げた楽天モバイルは2020年6月のサービス開始を予定しているようです。

5Gは対応スマホが限られるのか?

5Gは新しい通信規格なので、皆様が現在使っているスマホでは5Gでのデータ通信を行うことはできません。5Gでデータ通信を行いたいのであれば、5Gに対応したスマホを入手する必要があります。

ただ、日本では2019年秋の時点でまだ5Gサービスが開始されていないので、各キャリアからも5G対応のスマホが販売されていないのが現状です。そのため、現状では5Gが使えるスマホの情報が少なく・サービス開始に合わせてどれくらいのラインナップが揃うのかは不明です。

海外では、Samsungの「Galaxy S10 5G」・ファーウェイの「Mate 20X 5G」・OPPOの「Reno 5G」ZTEの「Axon 10 Pro 5G」といったモデルが展開されており、日本ではdocomoがXperiaのプロトタイプスマホ・LGエレクトロニクス社のスマホ・Galaxy S10 5Gをプレサービスに用いていました。

現時点では5Gスマホの入手は難しいですが、2020年春の5Gサービス開始に合わせて徐々に5G対応スマホの情報が公開されていく・サービス開始に先駆けて5G対応のスマホが販売されることもあるでしょう。シャオミなどの海外メーカーも次々と日本市場に参入しているため、5Gスマホが品薄状態になってしまい入手不可…といったケースにはならないと考えられます。

まとめ

5Gは日本でのサービス開始はいつから?5Gで何が変わるのか?いかがでしたでしょうか。

世界各国で普及が始まっている5G(5Th Generation)通信サービスですが、日本でも2020年春からサービス開始が予定されています。5Gでは最大20Gbpsの通信速度を始めとした4G以上の性能を持っており、サービスが開始されれば今までにない快適な通信や新しいサービスを受けることができるようになるでしょう。

現行のスマホは5Gに対応しておらず、5G通信サービスを利用するには対応したスマホを購入する必要があります。日本ではまだ5G対応のスマホの販売は行われていませんが、サービス開始に合わせて販売されるのでご安心ください。また日本市場へ参入を表明している海外のメーカーも多いため、これからの展開に期待ですね。


関連記事