Twitterで音声だけの動画
![](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/050/395/original.jpg?1584510837)
Twitterには文章だけでなく、画像や動画を投稿することができます。
ですが、画面は真っ暗なまま、会話や歌など音声のみをツイートしている人を見かけることがあります。
Twitterでは音声のみを添い付けする項目はありませんし、一体どのような方法でツイートしているのでしょうか。
Twitterで音声だけの動画の簡単な作り方
画面を固定して動画で撮影
1つ目は、動画を作成するという以前に、そもそも初めから動画で撮影しておくという方法です。
例えば、カラオケで歌った時の自分の歌をTwitterにのせたいという時、動画で撮っておけばそのままツイートすることができますよね。
動画上の画面になにも表示させたくないという場合にも、カメラのレンズを下にしてしまえば真っ暗のまま音声だけを録ることが可能です♪
iMovieを使って動画にする
もう1つは、『iMovie』という動画編集アプリを使ってボイスメモなどで録った音声データを動画化するという方法です。
動画の編集を少しでもしたことがある方はきっと知っていると思うのですが、iMovieはApple製品に元々入っているアプリになります。
![データを選択し左下にある『…』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/050/386/original.jpg?1584507958)
まずは『ボイスメモ』など動画化したい音声があるアプリを開き、データを選択します。
左下にある『…』をタップしてください。
![『共有』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/050/387/original.jpg?1584508590)
![共有先を選択する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/050/388/original.jpg?1584508671)
最初に出てくる画面に『iMovie』がなければ、『その他』というところをタップすればさらに共有先が出てきます!
![iMovieに移動し『新規ムービーを作成』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/050/389/original.jpg?1584508865)
『新規ムービーを作成』をタップして作成を開始しましょう。
![『完了』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/050/390/original.jpg?1584509089)
![共有マークをタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/050/391/original.jpg?1584509286)
画面下にある共有マークをタップしてください。
![『ビデオを保存』をタップ](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/050/392/original.jpg?1584509470)
![サイズを選択し書き出しを開始する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/050/393/original.jpg?1584509774)
![Twitterの投稿画面](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/050/394/original.jpg?1584509941)
いつもと同じように、メディア欄から作成した動画を選択してツイートしましょう♪