「USBドライブにディスクを挿入してください」と表示される問題

USBメモリをパソコンに接続して操作しようとしたら「USBドライブにディスクを挿入してください」・「リムーバブルディスクにディスクを入れてください」・「ドライブにディスクを入れてください」などとエラーメッセージが表示されてしまったことはありませんか?
これらのエラーメッセージは、パソコン側・USBメモリ側に不具合があってデバイスが認識されない場合に表示されます。この記事では、「USBドライブにディスクを挿入してください」と表示されてしまう場合の対処法についてご紹介していきます。
「USBドライブにディスクを挿入してください」の対処法
別のUSBポートにUSBメモリを接続してみる

USBポートに不具合が発生していて、うまくUSBメモリが認識できないためにメッセージが表示されてしまう場合は、USBメモリを接続するポートを別のポートに変えてみましょう。もし別のポートで読み込めれば、最初に接続していたポートの不具合と断定できます。
一般的なデスクトップパソコンであればパソコンの前面だけでなく背面にもUSBポートがあるので、どちらも試してみましょう。前面は認識しないけど背面は認識できるというケースの場合は、USBポートのパーツ自体が故障している可能性があります。その場合はUSBのインターフェースカードなどを載せ替えることで対応することができます。
トラブルシューティングツールを起動してみる
トラブルシューティングツールかUSBデバイスのエラーがあるかどうか確認して、修正することも可能です。ただし、2020年のWindows10ではトラブルシューティングの「ハードウェアとデバイス」項目が表示されなくなってしまっているので、手動でトラブルシューティングツールを起動する必要があります。

ハードウェア変更のスキャンをしてみる
デバイスマネージャーからエラーが起きているUSBデバイスを「ハードウェア変更のスキャン」からエラー修正できる可能性もあります。


ディスクの管理から確認してみる


未割り当て状態になってしまっているけどフォーマットせずデータを引き上げたい・まったく認識しない状態のUSBメモリからデータ引き上げたいという場合は、データ復旧業者に依頼してUSBメモリ内のデータをバックアップしてもらいましょう。