Thunderbirdでメールのプレビューを非表示にしたい

メールソフト・Mozilla Thunderbirdを使っていて、メールのプレビューを非表示にしたいと思ったことはありませんか?メッセージのプレビューではなくウィンドウまるごと使って本文を確認したい・またはプレビューの部分を削除して受信トレイの一覧を大きく表示させたいというユーザーの方もいらっしゃるかと思います。
メッセージのプレビューを非表示にしたい場合は、表示設定を変更することでプレビューの部分であるメッセージペインを非表示にすることができますよ。この記事では、Thunderbirdでメールのプレビューを非表示にする方法を解説していきます。
Thunderbirdでメールのプレビューを非表示にする方法


再びメッセージペインを表示させたい場合は、上記の方法で「メッセージペイン」をクリックしてチェックをオンにすることでメッセージペインが表示されますよ。また、キーボードの「F8キー」を押すことでも、メッセージペインの表示・非表示を切り替えることができます。
メッセージペインを消す以外にも、レイアウトを変更することでThunderbirdを使いやすくすることができます。興味のある方は、下記リンク先の記事を参考にしてみてくださいね。