画像を丸くトリミングしたい

この画像のように、不要な部分を切り取って画像を丸くトリミングしたいということはありませんか?
Windows標準のペイントやスマホのトリミング機能だけでは丸く切り取りできないので一体どう行ったらいいのか悩んでる方もいるかと思います。
どうすれば丸くトリミングできるのかという話ですが、やり方自体はたくさんあります。
- Wordの基本図形を使う
- パワーポイントを使う
- Webツールを使う
画像を丸くトリミングする方法3選
今回は画像や写真を丸くトリミングする方法を三つ紹介します。
Word
Wordを持っているなら基本図形に合わせてトリミング機能を利用することでトリミングすることが可能です。

![画像をクリックしてアクティブにした状態で、上部メニュー[図の形式]に切り替える](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/048/547/original.png?1582178646)

すると、メニュー右の方に「トリミング」が見つかるはずです。
![「トリミング」の下側をクリックし、[図形に合わせてトリミング]->[基本図形]の円形をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/048/549/original.png?1582178649)
「トリミング」上側の図形をクリックすると円形にできないので注意してください。

この状態でもう一度画像をクリックして、アクティブ状態にします。
![丸くトリミングされた画像を右クリックし、[図として保存]する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/048/551/original.png?1582178653)
これで、Wordを使って丸くトリミングした画像を保存することができました。
パワーポイント
パワーポイントでも画像を丸くトリミングする事が可能です。やり方はWordとほとんど同じです。

![上部メニューを[図の形式]に切り替える](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/048/553/original.png?1582178658)



![丸くトリミングされた画像を右クリックし、[図として保存]から画像のみを保存する](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/048/557/original.png?1582178665)
これで、パワーポイントを使って丸くトリミングされた画像を作ることができました。
円形トリミングツール(Web)
Wordもパワーポイントも持っていない、そういう場合はブラウザから使用できる円形トリミングツールを利用しましょう。
下記ページは画像を丸くトリミングできるツールページです。
![[画像を選択する]でトリミングする画像をアップロード](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/048/558/original.png?1582178669)

次に、トリミングする画像の横幅を指定します。
基本的には元の画像と同じ幅で構いませんが、加工後の画像のサイズを変更したい場合は必要に応じて設定してください。未設定の場合は横幅1000pxとして処理されます。
![トリミングする画像と横幅を設定し[画像を加工する]をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/048/560/original.png?1582178673)
この時点ではまだトリミングは行われません。次の段階でトリミングする場所を指定します。


この円の中に収まっている箇所がトリミング時に残る画像で、円からはみ出している箇所はすべて透過処理されてトリミングされます。

トリミングする位置やサイズが決まったら、画像の下にある[現在の位置で円形に切り取る]をクリックします。


慣れてしまえばとてもかんたんですのでおすすめです。