Youtubeで動画が連続再生されない

Youtubeでは、現在再生中の動画の再生が終了するとおすすめの動画が連続再生されます。また、お気に入りなどの再生リストの動画を再生している場合は再生リストの次の動画が連続再生されます。
この連続再生機能はユーザーでオン・オフを切り替えることが可能ですが、特にいじっていないのに連続再生できない・動画が止まるというユーザーもいらっしゃるかと思います。この記事では、Youtubeで動画が連続再生されない場合の対処法をご紹介していきます。
Youtubeで動画が連続再生されない場合の対処法
それでは、Youtubeで動画が連続再生されない場合の対処法を説明します。
自動再生ボタンがオフになっている場合


ループ再生がオンになっている場合

動画を右クリックするとメニューが開きますが、ここで「ループ再生」がオンになっていると自動再生ボタンをオンにしていても動画のループが優先されて再生中の動画の最初に戻るため、動画が連続再生されないようになってしまいます。もしループ再生の項目にチェックマークが入っていたら、クリックしてループ再生を解除しましょう。
埋め込み動画が自動再生されない場合

自動再生させるためには、パラメーターを付与する必要があります。コピーした埋め込みコードの動画のURLのすぐ後ろに「autoplay=1」と入力しましょう。これで自動再生オンになりますよ。
再生リスト内に削除された動画・非公開の動画が登録されている場合

![動画の右側のメニューボタンをクリックして「[再生リスト]から削除」をクリック](http://cdn2.aprico-media.com/production/imgs/images/000/051/613/original.jpg?1586085993)
ブラウザ・スマホアプリが最新のものでない場合
お使いのブラウザや、スマホであればスマホアプリ版Youtubeがアップデートを行っておらず古いバージョンである場合は、Youtubeの仕様変更に対応できず自動再生ができなくなってしまうことがあります。この場合は、お使いのブラウザ・スマホアプリ版Youtubeをアップデートすることで改善することができます。
もしブラウザが更新されないなど対応が行われそうであれば、使用するブラウザを変えるのも一つの手でしょう。