Youtubeの表示(レイアウト)がおかしい

Youtubeのホーム画面の表示(レイアウト)がおかしい・バグった状態になってしまったことはありませんか?Youtubeでホーム画面がおかしくなってしまった場合は、対処を行うことで元のホーム画面へと戻すことができますよ。この記事では、Youtubeの表示(レイアウト)がおかしい場合の対処法をご紹介していきます。
Youtubeの表示(レイアウト)がおかしい場合の対処法
間違って別のデバイス用の画面が表示されている場合
Youtubeのホーム画面はPCブラウザ版とスマホアプリ版がありますが、間違ってPCブラウザでスマホアプリ版のホーム画面を開いている・その逆でスマホアプリでPCブラウザ版のページを開いてしまっているといったケースがあります。PCブラウザ版の場合はスマホ向けアドレスをPCブラウザで開いた場合に表示が変わったりします。スマホの場合はChromeでPC版表示を有効にしてYoutubeにアクセスするとPCブラウザ版の表示になります。
キャッシュを削除してみる
キャッシュが破損していることが原因でYoutubeのレイアウトが崩れる原因になっていたり、Youtubeアプリでスクロールできないことがあります。この場合はキャッシュを削除してから再度Youtubeにアクセスしてみましょう。


これでChromeのキャッシュが削除されます。削除が完了したらChromeを再起動して、再度Youtubeにアクセスしてレイアウトが崩れていないか確認してみましょう。ちなみにスマホアプリ版Youtubeのキャッシュの削除方法は下記リンク先の記事にてご紹介していますので、参考にしてみてください。
ログアウトしてみる

PCブラウザ版Youtubeから一度ログアウトしてログインし直すことで、レイアウトが改善される場合もあります。まずはYoutubeのホーム画面を開き、画面右上のアカウントアイコンをクリックしてメニューから「ログアウト」をクリックしましょう。これでログアウトするので、再度ログイン操作を行ってログインすればOKです。
再インストールを行う
Androidスマホアプリ版Youtubeではログアウト操作ができないので、アプリのアップデートを行うか再インストールで対処します。アプリのアップデートはGoogle Playストアから行えるので、アクセスしてYoutubeアプリの更新を行いましょう。


無効化が完了したら「有効にする」をタップして有効にすることで、実質的に再インストールができますよ。