Youtubeの表示(レイアウト)がおかしい場合の対処法!

Youtubeの表示(レイアウト)がおかしい場合の対処法!

Youtubeで、画面の表示(レイアウト)がおかしい状態になったことはありませんか?スマホなのにPCブラウザ版の画面が表示されてしまうなどの症状が発生することがあります。この記事では、Youtubeの表示(レイアウト)がおかしい場合の対処法をご紹介しています。


目次[非表示]

  1. Youtubeの表示(レイアウト)がおかしい
  2. Youtubeの表示(レイアウト)がおかしい場合の対処法

Youtubeの表示(レイアウト)がおかしい

Youtubeのホーム画面の表示(レイアウト)がおかしい・バグった状態になってしまったことはありませんか?Youtubeでホーム画面がおかしくなってしまった場合は、対処を行うことで元のホーム画面へと戻すことができますよ。この記事では、Youtubeの表示(レイアウト)がおかしい場合の対処法をご紹介していきます。

Youtubeの表示(レイアウト)がおかしい場合の対処法

間違って別のデバイス用の画面が表示されている場合

Youtubeのホーム画面はPCブラウザ版とスマホアプリ版がありますが、間違ってPCブラウザでスマホアプリ版のホーム画面を開いている・その逆でスマホアプリでPCブラウザ版のページを開いてしまっているといったケースがあります。PCブラウザ版の場合はスマホ向けアドレスをPCブラウザで開いた場合に表示が変わったりします。スマホの場合はChromeでPC版表示を有効にしてYoutubeにアクセスするとPCブラウザ版の表示になります。

キャッシュを削除してみる

キャッシュが破損していることが原因でYoutubeのレイアウトが崩れる原因になっていたり、Youtubeアプリでスクロールできないことがあります。この場合はキャッシュを削除してから再度Youtubeにアクセスしてみましょう。

メニューボタンをクリック→「その他のツール」→「閲覧履歴を消去」をクリック
ブラウザ・Google Chromeでキャッシュを削除する場合は、Chromeを起動してウィンドウ右上に表示されているメニューボタンをクリックしてメニューを開きます。「その他のツール」のサブメニューにある「閲覧履歴を消去」をクリックしましょう。ショートカットキーが「Ctrlキー+Shiftキー+Deleteキー」の同時押しに設定されているので、ショートカットキー操作でもOKです。
それぞれチェックボックスをオンにし「データを削除」をクリック
新しいタブで設定画面が開き、「閲覧履歴データの削除」画面が表示されます。期間が「全期間」になっていることを確認したら、「閲覧履歴」・「ダウンロード履歴」・「Cookieと他のサイトデータ」・「キャッシュされた画像とファイル」のチェックボックスをオンにした状態で「データを削除」をクリックしましょう。

これでChromeのキャッシュが削除されます。削除が完了したらChromeを再起動して、再度Youtubeにアクセスしてレイアウトが崩れていないか確認してみましょう。ちなみにスマホアプリ版Youtubeのキャッシュの削除方法は下記リンク先の記事にてご紹介していますので、参考にしてみてください。

Youtubeアプリのキャッシュを削除しよう!キャッシュを削除するとどうなる?

Youtubeアプリを使っていて動作が重い・検索が遅いといった症状が出たら、キャッシュが原因かもしれません。そんな時はキャッシュを削除してしまいましょう。この記事ではキャッシュの仕組みと、Youtubeアプリのキャッシュの削除方法を説明しています。

Thumb

ログアウトしてみる

アカウントアイコンをクリック→「ログアウト」をクリック

PCブラウザ版Youtubeから一度ログアウトしてログインし直すことで、レイアウトが改善される場合もあります。まずはYoutubeのホーム画面を開き、画面右上のアカウントアイコンをクリックしてメニューから「ログアウト」をクリックしましょう。これでログアウトするので、再度ログイン操作を行ってログインすればOKです。

再インストールを行う

Androidスマホアプリ版Youtubeではログアウト操作ができないので、アプリのアップデートを行うか再インストールで対処します。アプリのアップデートはGoogle Playストアから行えるので、アクセスしてYoutubeアプリの更新を行いましょう。

「無効にする」ボタンをタップ
もしアップデートがない場合は、アプリを一度無効化します。設定アプリを開いたら「アプリと通知」のアプリ一覧からYoutubeをタップして開き、アプリ情報画面から「無効にする」ボタンをタップしましょう。
「アプリを無効にする」をクリック
「このアプリを無効にすると、Androidなどの他のアプリが正しく動作しなくなる恐れがあります。」と表示されますが、「アプリを無効にする」をクリックして無効化を行いましょう。

無効化が完了したら「有効にする」をタップして有効にすることで、実質的に再インストールができますよ。


関連記事