Firefoxをプロファイルを分けて多重起動したい
ブラウザ・Mozilla Firefoxでは複数のプロパティを用意することができます。この複数のプロパティを毎回切り替えるのではなく、SNSの複数アカウントのようにプロファイルごとにFirefoxを起動して多重起動状態にしてみたいと思ったことはありませんか?この記事では、Firefoxをプロファイルを分けて多重起動する方法をご紹介していきます。
Firefoxをプロファイルを分けて多重起動する方法
それでは、Firefoxをプロファイルを分けて多重起動する方法を説明します。まずは現在使用しているプロファイルの確認方法から説明します。Firefoxのアドレスバーに「about:profies」と入力してEnterキーを押しましょう。
「プロファイルについて」画面が表示され、現在使用中のプロファイル名が表示されます。また、使用中のプロファイルのフォルダパスもここから調べることができますよ。
次は、Firefoxのプロファイルマネージャーを起動してみます。「Windowsキー+Rキー」の同時押しで「ファイル名を指定して実行」を呼び出し、入力欄に「firefox --ProfileManager」と入力して「OK」をクリックしましょう。
「Firefox - ユーザープロファイルの選択」ウィンドウが表示されます。右側にFirefoxのプロファイル一覧が表示されます。新規プロファイルを作成するには「新しいプロファイルを作成」をクリックしましょう。
プロファイル作成ウィザードが表示されるので、「次へ」をクリックします。
「新しいプロファイルの名前を入力してください」入力欄にプロファイル名を入力したら「完了」をクリックすることで新しいプロファイルが作成されますよ。
あとは、新しいプロファイルでFirefoxを開くためのショートカットアイコンを作成します。これはすでにあるデスクトップアイコンのコピーを作成すればいいでしょう。コピーしたショートカットアイコンの名前をプロファイル名など分かりやすいものに変更したら、右クリックしてメニューの「プロパティ」をクリックしましょう。
「Firefoxのプロパティ」ウィンドウが表示されます。「ショートカット」タブを開いたら、「リンク先」の入力欄に書いてあるパスの一番後ろに半角スペースを入力してから「-p (プロパティ名)」と入力しましょう。-pとファイル名の間にも半角スペースを入れます。あとは「OK」をクリックしてプロパティを閉じれば、このショートカットアイコンから選択したプロパティでFirefoxを起動することができるようになりますよ。これでプロファイルごとの起動ショートカットを用意して、多重起動が行えるようになります。