Youtubeで音がでない・・・

YoutubeをPCやスマホで動画を再生しているときに動画は動いているんだけど「音が出ない」「音声が聞こえない」という現象たまにないでしょうか?
動画が動いていても音が聞こえないと、見る意味がないような動画では、音が聞こえないと致命的な場合もあります。
そこで今回はYoutubeで音が出ない場合に考えられる原因と対処法をご紹介します。
Youtubeで音が出ない場合の原因
Youtubeで音が出ない原因は様々なパターン考えられます。
順番に紹介していきますので、自分がどのケースに当てはまるかを確認して、しっかりと対処しましょう。
また最後にクロームキャストで音声が出ない場合の対処法についてもまとめていますので、クロームキャストを使用している方は参考にして下さい。
それでは順番に「原因」と「対処法」をご紹介していきます。
1. ブラウザ/アプリのバグ
原因

スマホやPCで使用しているブラウザ/アプリの不具合により音声が聞こえない場合です。
ブラウザの場合は他のブラウザで再生してみて正常に音声が聞こえる場合は、ブラウザのバグ説が濃厚となります。
対処法
いずれもブラウザ/アプリを最新版にアップデートをすることで対処しましょう。
最新版がバグっているという場合は最新版が出るまで待つか、他の方法にチャレンジしてみるのも方法の一つです。
例えば「ブラウザで不具合→アプリで再生してみる」「アプリで不具合→ブラウザ版で再生してみる」といった具合です。
2. デバイス側の故障
原因

PC・スマホ側のハードや、もしもイヤホン・ヘッドホンを使用している方はイヤホン・ヘッドホンの不具合の可能性があります。
対処法
イヤホン・ヘッドホンの不具合の場合はそれ自体を修理に出すか買い換えるしか方法はなさそうです。 PC内部の問題の場合も同じく、修理が必要となります。
3. Youtubeの動画の問題
原因

そもそも音声がない動画であったり、動画側に問題があって音声が記録されていない場合もあります。
他の動画を再生してみて、音声が正常に聞こえる場合はこの説が濃厚です。
対処法
著作権などの問題で音がでない場合もありますし、動画自体に問題がある場合はどうしようもないです。。ここは諦めるしかなさそうです。
4. 音量の問題
原因

動画の再生時に音量を上げたり下げたり、ミュートにすることが可能ですが、この機能で音量をミュートもしくは最小にしている可能性があります。
対処法
今一度Youtubeの動画プレイヤー側で音量が最小・ミュートになっていないか、音量をあげても聞こえないか確認しましょう。 またパソコン側の音量もあげてみましょう。そちらが最小・ミュートになっている可能性もあります。
5. Adobe Flash Playerの問題


原因
動画の再生にはAdobe Flash Playerを利用している場合があります。Adobe Flash Playerのバグが原因となるケースもあります。
対処法
Adobe Flash Playerを最新に更新してみましょう。またそれでもだめな場合は他のケースを疑うか、ブラウザの再起動を試し今一度試しましょう。
6. ネットワークの問題
原因

Wifiや3G/4Gなどネットワークの不調で動画ファイルが上手く再生できていない可能性が考えられます。
対処法
3G/4G/Wifiなどを他のネットワークで切り替えて試すか、時間帯的に混雑する時間帯の場合は、時間をおいて再度動画を再生してみましょう。
最終手段: 再起動


パソコン・スマホの再起動で解決する問題も多いです。今回の音がでない問題も解決する可能性があります。 上記のどの解決方法でもだめな場合は一度パソコン・スマホの再起動を試してみましょう。
クロームキャスト(Chromeキャスト)で動画の音声が出ない場合

Youtubeの動画をテレビで再生することができるクロームキャストで音声が出ない場合の対処法をご紹介していきます。
テレビの音量の問題

クロームキャストはテレビやモニタでYoutubeの動画を見ることができます。
テレビ側の音量の問題で音が出ていない可能性もあります。 テレビの音量をあげて音が出るかどうかを確認しましょう。
画面のミラーリングになっている場合
ChromeCastでは画面のミラーリングも可能となっています。
例えばパソコンの画面のミラーリングの場合はパソコンの場面がそのままテレビに表示されますが、その場合音が出ない場合があるようです。
Youtubeの動画のChromeCastでの再生はスマホのYoutubeの公式アプリからも可能ですので、通常のキャストで動画の再生を試してみましょう。
クロームキャスト再起動してみる
こちらも困った場合の最終手段は「再起動」です。 どうしても上手く行かない場合は、クロームキャストを再起動してみましょう。