Chromeで「使用できるソケットを待機しています」と表示される
Chromeで次のページを開こうとした時、何かをダウンロードしようとした時などに急に「使用できるソケットを待機しています」というメッセージが左下に表示されたことはありませんか?突然表示されるので何これ?と戸惑うユーザーもいらっしゃると思います。

「使用できるソケットを待機しています」と表示されるとずっと読み込み画面のまま次の画面に進めなくなります。
「使用できるソケットを待機しています」というメッセージが表示されたままでは仕事などができないので、Chromeを再起動させようと考えるユーザーもいらっしゃると思います。しかし再起動させれば表示を消すことはできますが、読み込みが非常に遅くなりイライラします。
そこで今回は、Chromeで「使用できるソケットを待機しています」と表示された時の対処法を解説します。
「使用できるソケットを待機しています」と表示される原因
「使用できるソケットを待機しています」という表示の原因が分からないユーザーも多いと思います。もしかして怪しいアプリをダウンロードしてしまったかな・・・と不安に思う方もいらっしゃると思います。
原因はそのままの意味で、使用できるソケットがないという事が原因です。ソケットってそもそも何?というユーザーもいらっしゃると思います。ソケットとはプログラムとネットワークを繋ぐ電話機みたいなものです。

なら何故そのソケットが使用できない状態になっているのか、原因はキャッシュにあります。
キャッシュなら聞いたことがあるユーザーも多いと思います。キャッシュはインターネットを使ていれば少しずつ溜まるゴミの様なものです。
キャッシュが溜まっているのでソケットが使用できない状態になっていると考えられます。キャッシュは定期的に削除してください。
「使用できるソケットを待機しています」と表示される場合の対処法
それでは「使用できるソケットを待機しています」と表示された時の対処法について解説していきます。
プロセスを終了させる
まずはChromeのブラウザをすべて閉じてください。


ちなみにタスクマネージャーのショートカットはCtrl+Alt+Escを同時に押してください。すぐにタスクマネージャーが開きます。


タスクの終了が終わったらGoogle Chromeを起動させてください。通常通りのGoogle Chromeに戻っていると思います。
Google Chromeのキャッシュを削除する
もう1つ効果的な対処法はGoogle Chromeのキャッシュを削除する方法です。


するとメニューが表示されるので「その他のツール」にカーソルをおいてください。


終わったらGoogle Chromeを再起動させ、正常に起動している確認してください。