Chromeはログインしないで使うことは出来る?
パソコンを家族や公共の場など誰かと共有して使う場合、Chromeへのログインをしないで使いたい!というユーザーもいらっしゃると思います。そんな時ふと疑問に思うのが、Chromeはログインしないで使うことができるのか?という疑問です。

Chromeをログインしないで使うことは可能です。通常通りサイト検索などができます。ただしアカウントと同期されてないので、ブックマークなどは見ることができません。
毎回表示されるChromeへのログインを表示しないように出来る?
ログインしないでChromeを使いたいユーザーにとっては、毎回自動で表示されるChromeへのログインが邪魔だと感じることも。
毎回表示されるChromeへのログインを自動で表示させない方法はないの?というユーザーの方は「Chrome へのログインを許可する」をオフにしてください。これで毎回自動で表示されるChromeへのログインが表示させないようにできます。
「Chrome へのログインを許可する」をオフにする方法を解説します。



「同期とカスタマイズをオフにしますか?」というメッセージに「ブックマーク、履歴、パスワード、その他の設定情報をこのデバイスから削除する」という項目があります。必要であれば項目にチェックを入れ、「オフにする」をクリックしてください。
これで今まで自動で表示されていたChromeへのログインが表示されなくなりました。自動で表示されていたChromeへのログインを表示させないようにしたいユーザーの方は、ぜひお試しください。