「通知を送信しようとしています」と表示されるのは何?

AndroidスマホのデフォルトブラウザであるChromeアプリでWEBサイトを閲覧していると、「(WEBサイトのアドレス)が通知を送信しようとしています」とポップアップウィンドウが表示されることがありますよね。この表示が一体何なのか気になるユーザーの方も少なくないと思います。
この「~が通知を送信しようとしています」という表示ですが、これを許可するとそのWEBサイトでサイトの更新があった場合に更新通知を受け取ることができるようになります。「ブロック」をタップすれば、そのWEBサイトの更新通知を拒否することができます。
しかし、現在では適当にニュースサイトなどのWEBサイトにアクセスするとこのポップアップが表示されるため、間違って許可をタップしてしまい必要のない通知を受け取るようになってしまって困ってしまうというケースもありますよね。そこで、この記事では「~が通知を送信しようとしています」の解除方法をご紹介していきます。
通知を許可した場合に解除する方法





※そもそも通知の送信を無効化したいという場合は、「通知」ボタンをタップしてオフにすれば通知の送信が表示されないようになりますよ。
