LINEアプリの英語表記

もしiPhone内すべてが英語表記だとスタイリッシュかな?と思ったことはありませんか?
ただ、もしそうなったら確かに、かっこよく見えるけど、正直イマイチ何が書いてあるか分からないでしょう。
そのため、日本人がLINEを使う場合は、基本的に日本語で使うと思います。
でも、使い慣れたLINEですから、設定変更する時以外は、英語表記にしても、あまり支障がないかもしれませんね。
また、自分の身の回りの事を英語で認識できるようになり、英語も学べてしまえます。
そんな、一石二鳥なLINE内を英語にする方法を解説します。
変え方はとっても簡単です!
LINEアプリの英語表記にするやり方

右下「・・・」を選択し、設定を選びます。

下にスクロールすると、「言語」という項目がありますので、タップしてください。

色々な言語が出てくるので、「English」を選択します。
「保存」を押すと、忠告が出てくるので、「終了」をタップしてください。

一度アプリが閉じますので、通常通り、またアプリを開いてください。
これで完了です。

このようにトーク入力欄も、「Enter a message」と、英語表記になりました。
英語以外の他の言語にも変えられる?
英語以外の言語についても設定変更可能なのでしょうか?
他の言語にするには?
上記は例として言語を英語に設定しました。
もちろん、同様の手順で韓国語や中国語にも変更することが可能です。
先ほど「English」を選択したところで、別の言語設定にするだけです。
他にもイタリア語やアラビア語など、色々な言語が選択可能です。
日本語に戻すには?

日本語に戻したい時は、一番上の選択肢の「( )」がある項目を選んでください。
デフォルトと書いてあるようです。
他の言語と同じように「保存」→「終了」と進むと、日本語に戻ります。
これを覚えておけば、アラビア語に変えてしまって、「え、どれ選択するか、読めないよ」となっても元に戻せます。
まとめ
iPhone自体の言語表記を「かっこいいから」という理由で、英語に変更している人を、今まで数名見てきました。
iPhone全体を変えてしまうと不便だけど、使い慣れたLINEだけ、カッコ良く変更するのもありだと思います。
上記の通り、日本語に戻すのもとても簡単ですので、是非一度試してみてください。