Outlookを初期化したい
Microsoft OfficeのメールソフトであるOutlookを使っていて、なんだか調子が悪いと感じる・各種設定を間違えて面倒になってしまったというケースもあるかと思います。その場合にアカウント情報をリセットしたい・初期化したいと思ったことはありませんか?
この記事では、Outlookのプロファイルを削除して初期化する方法をご紹介していきます。
Outlookを初期化する方法
それでは、Outlookを初期化する方法と再設定する方法を説明します。
データをバックアップする
Outlookを初期化すると、メールなどの保存してあるデータがすべて削除されてしまいます。そのため、Outlookを初期化する前に必要なデータをバックアップしておきましょう。
Outlookのデータが保存されている場所は「C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Local\Microsoft\Outlook」になります。Outlookフォルダ内にある「.pst」ファイル・または「.ost」ファイルを別のフォルダにコピーすることでバックアップしましょう。ユーザープロファイルを削除する
Outlookを初期化するためには、ユーザープロファイルを削除する必要があります。ユーザープロファイルはOutlookをアンインストールしても残り続けるので、ユーザープロファイルを残したまま普通にアンインストール・再インストールしても初期化することはできません。
ユーザープロファイルを削除するには、Outlookウィンドウ上部タブの「ファイル」をクリックしましょう。
アカウント情報画面が表示されるので、「アカウント設定」ボタンをクリックしてメニューを開きます。「プロファイルの管理」をクリックしましょう。
メール設定ウィンドウが表示されるので、「プロファイルの表示」をクリックしましょう。
メールウィンドウが開きます。「このコンピューターにセットアップされたプロファイル」の一覧にOutlookが表示されているので、クリックして選択したら「削除」をクリックしましょう。
「ご注意ください。このプロファイルを削除すると、該当アカウントのオフラインキャッシュ内容も削除されます。」「続行しますか?」と表示されます。「はい」をクリックすることで、ユーザープロファイルが削除されますよ。メールウィンドウでOutlookのユーザープロファイルが削除されたことを確認したら、「OK」をクリックしてウィンドウを閉じ、Outlookを終了しましょう。
プロファイルの再設定
Outlookの起動時に「新しいプロファイル」ウィンドウが表示されます。「プロファイル名」に新しく作成するプロファイル名を入力したら「OK」をクリックしましょう。
プロファイルを作成したら、Outlookのログイン画面が表示されます。Outlookで使用しているメールアドレスを入力したら「接続」をクリックしましょう。
メールアドレスの認証が完了すると「アカウントが正常に追加されました」と表示されます。あとは「完了」をクリックすれば設定が完了して、Outlookのメインウィンドウへと移りますよ。別のメールアドレスもOutlookに追加するのであれば「別のメールアドレスを追加」欄にメールアドレスを入力して「次へ」をクリックして手順を進めましょう。完了ボタンの下に「Outlook Mobileをスマートフォンにも設定する」項目が表示されていますが、スマホでOutlookを使用しない場合はチェックボックスをオフにしておきましょう。