ウルトラレアカード

クラロワのウルトラレアカードはクラロワのカードの中では最高レアリティのカードです!
もちろんその分入手は難しいですが、他のカードよりも遥かに飛ぶ抜けた性能や特徴を兼ね備えたカードになります。
そのためウルトラレアカードはデッキの主軸のカードになることが多く、狙っているウルトラレアカードが喉から手が出るほど欲しいプレイヤーも多いのではないでしょうか。
今回は現在クラロワで入手可能なウルトラレアカード全種類の紹介と、おすすめのウルトラレアカードのランキングをご紹介していきます!
ウルトラレアカード一覧
クラロワのウルトラレアカード全10種類についてご紹介いたします。
※2017年9月現在
それぞれウルトラレアの所以となる「飛び抜けた能力」があります。その能力を最大限に活かせば対戦でも有利になりますし、敵がウルトラレアを使ってきた際にも対策になりますので、ぜひ特徴を把握しておきましょう!
ダークネクロ

ダークネクロは新登場したウルトラレアカードです。
通常のネクロと比較してステータスも高くコストも低い!更にネクロよりも早い生成速度で、コウモリという地上+空中に攻撃可能・移動速度がとてもはやいユニットを生成するのでとてもやっかいなカードです。
死亡時にもコウモリを4体召喚する特殊能力付きというさすがウルトラレアカードという特殊能力持ちカードです!
アイスウィザード

アイスウィザードは古参のウルトラレアカードの一つです。
コスト3ながらそこそこのHPと敵をスローにする効果を持つ攻撃を駆使して敵ユニット・タワーの足止めをします。単体ではそれほど火力はないので他のユニットと上手く組み合わせる必要があります。
プリンセス

プリンセスも古参のウルトラレアカードの一つで脅威はその射程です。
自分の陣地からでも相手タワーに対して攻撃することができます。更に範囲攻撃ということもあり、HPの低いスケルトンやガーゴイルに対しては天敵のカードとなっています。
スパーキー

スパーキーは何と言ってもその火力が魅力的です。
一撃の範囲ダメージは1000を超えます。中途半端なHPのユニットは瞬殺でHPの高いジャイアントに対しても大ダメージを与えます。
ただしスパーキーは対策の仕方が現在では多々あり上級者向けのユニットとなっています。
ラヴァハウンド

ラヴァハウンドは飛行系のユニットでは最高のHPを誇るユニットです。
空の盾として活躍します。さらにHPが0になるとラヴァパピィを複数体生成し集団で敵のユニットorタワーを攻撃します。
スケルトンラッシュ

スケルトンラッシュの呪文は好きなところにスケルトンを次々と生成するサークルを出現させます。
その出現速度はタワーの攻撃速度を上回るため敵が何も対策をしなければタワーは陥落します。
ローリングウッド

ローリングウッドはコスト2の使い勝手のいい呪文です。
地上のユニットに対して広範囲にダメージと押し戻しの効果があります。ザップのかわりに利用しているプレイヤーが多いですが、使い勝手がいいので両方いれているプレイヤーもいます。
ゴブリンギャングやスケルトン部隊はこのカードで瞬殺です。
ランバージャック

ランバージャックの特殊能力はランバージャックのHPが0になったときに、倒れた場所を基点にしてレイジの効果を発動し、他の味方ユニット・タワーをサポートします。
単体としても攻撃速度・移動速度ともに早いので防御時にも活躍するユニットです。
エレクトロウィザード

エレクトロウィザード(エレキウィズ)は電撃を使って気絶効果のある攻撃をします。
HPは低いですが、その攻撃は2体同時に攻撃ができ、出現時にもダメージがあります。防御の際にも攻撃のサポートにも活躍する今トレンドのカードです!
インフェルノドラゴン

インフェルノドラゴンはインフェルノタワーと似た攻撃を行います。
はじめはダメージが低く時間が経つにつれダメージが加速度的に増加していきます。ジャイアントなど敵のHPの高いユニットには防御時に効果的で、更に敵タワーにロックオンして数秒立てばタワーが陥落するその火力は脅威です。
ディガー(穴掘り師)

ディガー(穴掘り師)は好きな場所に自由に出現させられるユニットです。
そこそこのHPを持っており、どこでも出現する盾として大活躍します。特に他のカードと相性がよくコンボの組み合わせも多いカードとなっています。
アサシン ユーノ

アサシン ユーノは「ダッシュ」「ダッシュダメージ2倍」「ダッシュ中無敵」などダッシュが特徴のウルトラレアカードです。
移動速度が早く遠距離タイプのユニットには一瞬で距離をつめて攻撃をします。
ウルトラレアカードおすすめランキング
今トレンドで強いウルトラレアカードは一番上のレジェンドアリーナでも一番使われているはず!ということでクラロワTVのレジェンドアリーナである時間で一番登場しているウルトラレアカードを集計しました。
もちろんウルトラレアカードはそれぞれ個性を持っていてデッキによって合う合わないはありますが、あくまでレジェンドアリーナで今一番使われているカードをおすすめのランキングにしているという意味で捉えていただければ幸いです。
またバランス調整や新カードの登場などで流行りのカードが変わってきますので、クラロワのカードの人気や時期によりに違うことはご承知下さい。
1位

今圧倒的に一番使われているカードは「ローリングウッド」です!!!2位に大差をつけての1位です!
やはりコスト2で広範囲かつ敵のタワーにまでダメージを与える使い勝手のいいカードということでしょうか!どんな戦術のデッキに入れても有効に働きそうですね!
2位

以前人気は衰えない!!!「プリンセス」が第二位です! プリンセスの他に次々とウルトラレアカードがリリースされている中で、昔ながらのプリンセスが2位というのはちょっと以外でした。
レジェンドではコスト低めの小粒ユニットで攻めるプレイヤーが比較的多かったり、タワーへの一発のダメージが勝敗を分けるというところで利用者が多いか!?
でもやはりプリンセスのこの射程は脅威ですね!強い!
3位

「ディガー(穴掘り師)」が3位でした!!
2位に僅差、惜しかった 他のカードとの相性の良さが良いことや、タワーに一撃あたえたいときに与えられるという、どこでも出現できる能力を買って使っているプレイヤーが多いのでしょうか!見事3位にランクインです!
4位

来ました!「エレキウィズ」が4位です!もっと使われているかと思いましたが、登場してから日が浅いのでレジェンドアリーナでもレベルをMAXあげてないプレイヤーがいることが要因の一つかもしれません。
5位
5位は同票でしたので、2種類のカードをご紹介します。

「ラヴァハウンド」のカードが5位にランクインしました!3位にランクインしたディガー(穴掘り師)やエアーバルーンとの相性もよく、空攻めメインのプレイヤーにとってはかなり重宝するカードですね!

「アイスウィザード」のカードも同表の5位にランクインしました!むかしから使っているプレイヤーも多くやはりアイスウィザードを入れておくと攻撃も防御もデッキが安定しますね!
以上レジェンドアリーナで使われているウルトラレアカードの1〜5位をご紹介しました!この形式のランキングに需要があれば定期的に記事にあげていきたいと思います!
ウルトラレアが出ない方必見!ウルトラレアの入手方法
人によっては当たり前のことを何を今更・・と思うかもしれませんが、ウルトラレアカードの入手方法をおさらいしておきます!
宝箱から入手

他のレアリティのカードと同様にウルトラレアカードも宝箱から確率は低いですが、入手することができます!自分は銀の宝箱でプリンセスが出たことがありますが、一瞬「えっ・・・?」って固まりますw
出たときは本当にうれしいので、ぜひその瞬間のためにたくさん宝箱を開けましょう!またウルトラレアが確定しているウルトラレア宝箱も存在しています。
ドロップやセールなどでありますのですぐにウルトラレアカードがほしいという方はショップに並んだときに買うのもありかと思います。
ショップで直接購入!
ウルトラレアカードはレジェンドアリーナ以上でショップに並ぶことがあります。もちろんランダムなので狙ったウルトラレアカードが出るかは運次第です。
ショップでの購入価格は40,000ゴールドですw どうしてもほしい方はゴールドをためてショップで直接購入するのもありですね!
イベントで入手
エレクトロウィザードの登場時には「イベントのチャレンジで12勝した方にもれなくエレクトロウィザードがもらえる!」というイベントがありました。
このようなイベントが今後あればイベントでウルトラレアカードを入手するということもありえます。 この場合は強さ勝負になりますので、そのときまでにクラロワの戦術を磨いておきましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はウルトラレアカードについてまとめました。
ウルトラレアカードは入手こそ難しいですが、その分だけ手に入れたときはめちゃめちゃうれしいですw ただ手に入れたウルトラレアカードが今の自分の戦術に合うか合わないかは試すべきで、無理してデッキに組み込むと逆に弱くなることもあります。
レジェンドアリーナを見ていてもウルトラレアカードなしで戦っているプレイヤーもいますし必ずしもウルトラレアカードを持っているプレイヤーが強い!という訳ではないことは承知しておいてください。(ここがクラロワの面白いところですね) 今後新たなウルトラレアカードも登場するかと思いますが、そのときにまた記事にしたいと思います!